ディープテックの波に乗れ!課題発掘型ツアー・超異分野学会をアジアで連続開催!
世界の知識を面でとらえ、新規事業創出の一歩を踏み出す

リバネス主催のアジアディープテックツアーは、世界の変化とうねりを体感できる企業人向けの企画です。マレーシア、シンガポール、フィリピンの東南アジア各地のインキュベーション施設、スタートアップ、政府機関やイノベーションエコシステムのキープレイヤーを訪問することで、新規事業創発のヒントを得ることを目的としています。各国のディープテックベンチャーのエコシステムを体感し、ディスカッションを通して、各国の特徴を俯瞰します。
次回実施日程(詳細はページ下部)
[What's New]2019年開催は満席です。次回は2020年1月〜、ぜひご参加ください。
ツアープログラム参加費:お一人様 40万円(不課税)
**2名割** 2名様でご参加の場合、60万円となります
12名限定のツアーです。お早めにお申し込みください。
- インド:2019年11月25日(月)〜27日(水) <<実施終了しました! レポートはこちら>>
- フィリピン:2019年12月4日(水)〜7日(土) <<実施終了しました! レポートはこちら>>
- マレーシア:2020年1月15日(水)〜18日(土)
- 申込締切:2019年12月23日(月)17:00 <<詳細はこちら>>
- シンガポール:2020年2月26日(水)〜29日(土)
- 申込締切:2020年1月31日(金)17:00 <<詳細はこちら>>
◇各国の基本プログラム◇
[Day1] 導入・各国の発展の歴史や文化を理解し、国家戦略とエコシステムを俯瞰する
[Day2] 大学発スタートアップや研究開発現場からディープイシューを探る
[Day3] 民間企業やインキュベーターが作るイノベーションのうねりに触れる
[Day4] あらゆる分野の研究者が集まる「超異分野学会 : Hyper Interdisciplinary Conference」 への参加
◇過去の実施報告◇
本研修の特徴
・各地の特徴から新規事業創発・経営戦略のヒントを学ぶ
各地で生まれるイノベーションを支える現地固有のエコシステムについて、リバネスが開拓したネットワーク内キーパーソンとの出会いを通して体感します。
・新ビジネスとの接点が豊富な講師陣が行うファシリテーション
ツアー中は、各訪問先でリバネススタッフがファシリテーション役を担い、参加者の学びを最大化させます。年間約200件の世界各国のリアルテックベンチャーとの面談を行い、新規ビジネスに常日頃から触れている経験豊富なスタッフが伴走します。
・現地スタートアップや訪問先担当者とツアー参加者が相互に事業紹介する機会あり
熱いスタートアップや現地インキュベータのプレゼンテーションの後に、参加者の方々が自社の事業を英語でプレゼンテーションする機会を設けます。リバネススタッフが各参加者の事業内容を異業種へわかりやすく英語でプレゼンテーションするサポートをいたします。

マレーシアツアー
マレーシアのディープテックとビジネスエコシステムを探る
2018年に建国以来の政権交代が実現し民意により歴史が大きく動いたマレーシア。マハティール首相が再びルックイースト政策を掲げ、2025年の先進国入りを目指しています。天然資源を活用した基幹産業への依存から脱却し、いかに新技術を取り入れ産業革新を起こせるか、ASEANはもとより全世界が注目しています。本ツアーでは、マレーシア発展の歴史を学び、今後確実にニーズが高まるハラルテックの真核に迫ります。また、バイオやディープテック分野で急成長を遂げるスタートアップに出会い、イスラムハブから見た事業戦略のヒントを得られます。
最終日には、マレーシアの大学発スタートアップ、教育・研究機関、企業が一堂に会し、分野を超えたプロジェクトの創出を議論する「Hyper Interdisciplinary Conference in Malaysia 2020」にもご参加いただけます。
次回実施日時
2020年1月15日(水)〜18日(土)
申込締切:2019年12月20日(金)17:00
定員:12名
訪問地詳細については、「ツアーの詳細はこちら」をクリックしてください!
コミュニケーター

株式会社リバネス 国際開発事業部
アグリガレージ研究所プラント&フード室 室長
井上 剛史

シンガポールツアー
シンガポールのディープテックとビジネスエコシステムを探る
最先端の知とテクノロジーが集積する拠点を巡り、ベンチャー企業やVC、研究者とディスカッションするビジネス視察ツアーを実施します。なぜシンガポールは建国からたったの50年で、アジアのハブへと進化を遂げることができたのか。今後そのリーダーシップを活かし、いかにASEAN地域の課題解決に貢献できるか。政府、大学アクセラレータ、アカデミアと3つの拠点のキーパーソンを訪問しながら、シンガポール独自の躍動感を体感できます。
最終日には、シンガポールの大学発スタートアップ、教育・研究機関、企業が一堂に会し、分野を超えたプロジェクトの創出を議論する「Hyper Interdisciplinary Conference in Singapore 2020」にもご参加いただけます。
次回実施日時
2020年2月26日(水)〜29日(土)
申込締切: 2020年2月7日(金)17:00
定員:12名
訪問地詳細については、「ツアーの詳細はこちら」をクリックしてください!
コミュニケーター

株式会社リバネス国際開発事業部
リバネスシンガポール取締役CAO
秋永 名美

フィリピンツアー
フィリピンのディープテックとビジネスエコシステムを探る
政情不安、汚職の問題、インフラ不足がかつて不安視されていたフィリピンは、ドゥテルテ大統領の下で急速に経済発展に向けた礎を築いています。英語を公用語とし、若き人材の宝庫であるフィリピンは、今後大きな成長可能性を秘めています。
本ツアーでは、現地政府機関、企業、大学インキュベーターやスタートアップの訪問を通して、東南アジアの中で最も日本に近く、一方で、多様な課題を抱えるフィリピンでこそ創発し得る新たなビジネスの潮流を体感します。最終日には、フィリピンの大学発スタートアップ、教育・研究機関、企業が一堂に会し、分野を超えたプロジェクトの創出を議論する「Hyper Interdisciplinary Conference in the Philippines 2019」にもご参加いただけます。
次回実施日時
2019年12月4日(水)〜7日(土)
申込締切: 2019年11月8日(金)17:00
定員:12名
満員御礼!実施終了しました!
コミュニケーター

株式会社リバネス国際開発事業部
田島 和歌子
ツアーに関するお問合せ
株式会社リバネス 国際開発事業部
電話:03-5227-4198
email:[email protected]
担当:秋永、武田