Published using Google Docs
HICポスター発表・ブース出展者マニュアル_香川フォーラム2023
Updated automatically every 5 minutes

※公開後の修正点は、赤字で記入し変更履歴を最終ページに記載します。重要な修正の場合、皆様にメール連絡いたします

超異分野学会 香川フォーラム2023

【ポスター発表・ブース出展者マニュアル】

この度は本学会趣旨に賛同頂き、ポスター発表・ブース出展にご参加いただくこと、誠に有り難うございます。本マニュアルをご確認頂き、円滑な進行にご協力頂きますようお願い申し上げます。なお、本マニュアルにはポスター発表・ブース出展に関する事項のみ記載しておりますので、別途ご案内差し上げます全参加者向けのご案内と併せてご確認いただきますようお願いいたします。

<<「全参加者向けのご案内」にて必ずご確認ください>>

当日の受付について

ポスター発表・ブース出展登録された方は、ポスター発表・ブース出展用のQRコードで受付をしていただければ、大会内の全プログラムの聴講が可能です(別途、聴講チケットの登録は必要ありません)。

※ポスター発表・ブース出展登録の際に、共同研究者として登録された方で当日来場をご希望の方は、別途聴講チケットをご登録いただく必要があります

<目次>

1. ポスター発表・ブース展示

1.1 実施概要

1.2 仕様

1.3 ポスター・ブース番号

1.4 参加辞退を希望される場合

2. テクノロジースプラッシュ

2.1 企画概要

2.2 実施概要

2.3 テクノロジースプラッシュ登壇者へのお願い

3. 各賞の設置

3.1 各賞紹介

3.2 表彰式

4. 資材等の搬入及び送付・発送

4.1 前日及び当日開場前の搬入を希望される方

4.2 会場への事前送付を希望される方

4.3 事後発送について

5. お問い合わせ先

<変更履歴>

1. ポスター発表・ブース展示

1.1 実施概要

掲示・展示時間

以下の時間は掲示・展示をお願いします

12月9日(土)9:30〜17:30

※開場9:00〜掲示可能です

※9:30よりメインルームで開会式を行います。できるだけ9:30までに掲示を済ませていただき、開会式にご参加ください。

※ポスター会場は原則として、会期中終日オープンしております。随時ディスカッションにご活用ください。

コアタイム

以下の時間はポスター・ブース前でご対応をお願いします

12月9日(土)11:10〜11:45【奇数番】11:4512:20【偶数番】

掲示・展示物の撤去

12月9日(土)18:30までに撤去をお願いします

 ※荷物や貴重品の管理は各自で責任をもって行ってください。

1.2 仕様

幅20×高さ10cm程度の番号(ポスター発表の場合)もしくは、幅80×高さ10cm程度の番号・企業名(ブース出展の場合)をパネル上部に掲示いただきます。(下図参照)

 <登録時に展示物「有」の申請をいただいた場合>

※パネルから大きくはみ出さない限り、サイズや形式に指定はありません。

 (参考:A0サイズ 84.1cm ☓ 118.9cm)

※掲示に使用できる番号もしくは題字、画鋲は事務局で準備いたします。

1.3 ポスター・ブース番号

ご自身の発表番号は下記の表または、近日公開予定のオンライン要旨集よりご確認ください。

<ポスター・ブース一覧>

#

所属

氏名

テーマ名

P-01

高知大学

難波卓司

サステナブルなアオノリ由来の機能性素材を
健康食品として利用する

P-02

株式会社ゴーゴーゴー

齋藤優太

産学連携サプリメントD2Cの可能性

P-03

弓削商船高等専門学校

上野智貴

放置竹林から里海環境改善へ
~離島で取り組む竹・竹炭魚礁の開発~

P-04

岡山学芸館高等学校

平岩恋季

アマモ醤油〜ジャマモと呼ばれた海草の可能性〜

P-05

株式会社大木工藝

大木 武彦

プラスチック資源を利用した炭素化技術の紹介

P-06

香川高等専門学校

山下 智彦

高電圧・パルスパワーを用いた
複合材料の再資源化技術の開発

P-07

岡山大学

小野 努

サステナブルな原料を微細繊維へ加工する

P-08

fabula株式会社

町田 紘太

-Coming soon-

P-09

四国経済産業局

大坪 加奈

Jstartup WEST

P-10

Closer, Inc.

Nick Sugie

マレーシア市場について

P-11

Move Robotic Sdn. Bhd.

Mohd Hazeli Bin Rasul

-Coming soon-

P-12

Alphaswift Industries Sdn. Bhd.

Shian Lee

Hybrid Electric Aircraft for Advanced Air Mobility

P-13

株式会社空撮技研

合田 豊

ドローン商品ラインアップ

P-14

福山大学大学院

村上 力丸

身体性センシングデバイスの展開

P-15

香川シームレス株式会社

金地 晃司

歩行サポーターと簡易歩行解析について

P-16

株式会社D-yorozu

柏原悠人

人間追従ユニット

P-17

岡山県立岡山操山中学校

中原未侑子

片手で卵かけご飯を作れる自助具の作成

P-18

志エンボディ合同会社

苅田 知則

重症心身障害児者が容易に意思表出できる
音声出力型会話補助装置の開発

P-19

株式会社モーリス

毛利公一

呼吸が伝える体調の変化

P-20

岡山大学

池坂和真

岡山大学DS部の"デジタル"を通じた取り組みについて

P-21

香川高等専門学校 詫間キャンパス

吉岡源太

人工知能を用いた蔵書管理システムの開発

P-22

岡山県立岡山操山中学校

田久保瑛太

共同配送システムの開発

P-23

株式会社Locus

江渕正基

地方卸売事業者のプラットフォーム活用による
地方創生

P-24

国立大学法人北海道国立大学機構 小樽商科大学

岸本稔

北海道宗谷地区における新たな観光資源の開発
及び関係・交流人口による地域活性化

P-25

岡山県立岡山操山中学校

姫井 美桜

NUNOUSの製品化と販売を通した社会貢献

P-26

株式会社テンダーハーツ

蓬郷 健

ドライマウスを和らげる嗜好品を開発し、健口生活のお手伝い

P-27

岡山県立岡山操山中学校

木津虎

校内研究発表会"SozanLiberalArts"の開催

P-28

クラーク記念国際高等学校

八田 友和

軍事郵便を題材とした教材研究・授業実践の一考察

P-29

高知工科大学

山本 真行

地域防災のための多地点微小気圧変動計測パッケージの標準化と都市近郊・中山間部における市民協力型実証実験

P-30

岡山大学病院

木村 郁哉

医療特化型EdTechを用いた薬剤師教育サービスの提供

P-31

有限会社KAZU空調

三宅 明子

既存の空気循環装置に設置できる
深紫外線LED搭載ウィルス抑制装置コロナック

P-32

株式会社Soilook

西藤 翼

ガス漏洩検査の効率化

P-33

岡山操山中学校

花房 晃人

リレーを用いたコンピュータ作成を目指して

P-34

東京海洋大学

庄煜
(Zhuang Yu)

三次元重心検知理論に基づく波高,
転覆リスク,及び船上の人々の疲労の検知

P-35

RIDE DESIGN / ライドデザイン、HAL大阪、大阪ハイテクノロジー学園

濱田浩嗣

転ばない電動バイク開発 / 月面探索バイク

P-36

岡山県立岡山操山中学校

三宅 叶夢

遺伝に関する教育カードゲームの制作

P-37

岡山県立岡山操山中学校

横川 幸奈

遺伝の面白さを伝えるカードゲームの作成

P-38

岡山県立岡山操山中学校

豊福 昇太朗

映像を用いて音楽を楽しむ

P-39

新居浜工業高等専門学校

坂本 全教

ボールミリングにより作製したg-C3N4:
肌に優しい新規白色系顔料の開発

P-40

岡山大学

磯部 和真

ナノ構造を付与した二酸化バナジウムによる
自律的な室温制御

P-41

愛媛大学

安部真人

脂質に着想した生分解性素材の研究開発

P-42

福山大学

前原昭次

Artemisia vulgarisエンドファイト糸状菌の
抗 SARS-CoV-2 活性と植物組織内での存在比率

P-43

徳島大学

塚本陽花

AlphaFold2を用いたCLN6の分子内相互作用解析

P-44

岡山県立岡山操山中学校

藤原 千晴

手話を楽しむ絵本の作成 〜絵本✕AR〜

P-45

徳島大学大学院

城 裕己

プロカテプシンDは小胞体で機能していた

オンライン要旨集での確認方法>

※オンライン要旨集の閲覧には、超異分野学会 香川フォーラム2023のポスター・ブースの発表登録、または聴講チケットの取得が必要となります。

1.4 参加辞退を希望される場合

やむを得ない理由でご辞退を希望される方は事務局宛てに事前連絡をお願いいたします。

なお、恐れ入りますが制作準備の関係上、要旨集や当日パンフレット等に演題名の掲載が残ることをご了承ください。


2. 超異分野スプラッシュ

2.1 企画概要

研究開発に取り組む参加者どうしが仲間となり新しい研究開発を推進するためには、お互いが持つ課題意識(Question)と課題解決への情熱(Passion)を伝える・知るといった相互インタラクションが非常に重要となります。

本セッションでは、「サイエンスとテクノロジーをわかりやすく伝える」をコンセプトに、90秒間で自身の研究・事業内容を発表する超異分野ピッチを実施します。

2.2 実施概要

時間:12月9日(土)10:30〜11:10

会場:メインルーム

登壇者:ポスター発表者およびブース出展者のうち希望者の中から20名程度を選定

2.3 超異分野スプラッシュ登壇者一覧

※ 多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。ご希望いただいた皆様全員にご登壇いただきたいところですが、下記の20名の皆様にご登壇いただくことと決定させていただきました。

発表順

所属

氏名

テーマ名

1

高知大学

難波卓司

サステナブルなアオノリ由来の機能性素材を健康食品として利用する

2

弓削商船高等専門学校

上野智貴

放置竹林から里海環境改善へ ~離島で取り組む竹・竹炭魚礁の開発~

3

株式会社大木工藝

大木 武彦

プラスチック資源を利用した炭素化技術の紹介

4

香川高等専門学校

山下 智彦

高電圧・パルスパワーを用いた複合材料の再資源化技術の開発

5

株式会社D-yorozu

柏原悠人

人間追従ユニット

6

岡山県立岡山操山中学校

中原未侑子

片手で卵かけご飯を作れる自助具の作成

7

志エンボディ合同会社

苅田 知則

重症心身障害児者が容易に意思表出できる音声出力型会話補助装置の開発

8

株式会社モーリス

毛利公一

呼吸が伝える体調の変化

9

岡山大学

池坂和真

岡山大学DS部の"デジタル"を通じた取り組みについて

10

株式会社Locus

江渕正基

地方卸売事業者のプラットフォーム活用による地方創生

11

国立大学法人北海道国立大学機構 小樽商科大学

岸本稔

北海道宗谷地区における新たな観光資源の開発及び関係・交流人口による地域活性化

12

岡山県立岡山操山中学校

姫井 美桜

NUNOUSの製品化と販売を通した社会貢献

13

株式会社テンダーハーツ

蓬郷 健

ドライマウスを和らげる嗜好品を開発し、健口生活のお手伝い

14

岡山県立岡山操山中学校

木津虎

校内研究発表会"SozanLiberalArts"の開催

15

高知工科大学

山本 真行

地域防災のための多地点微小気圧変動計測パッケージの標準化と都市近郊・中山間部における市民協力型実証実験

16

岡山大学病院

木村 郁哉

医療特化型EdTechを用いた薬剤師教育サービスの提供

17

有限会社KAZU空調

三宅 明子

既存の空気循環装置に設置できる深紫外線LED搭載ウィルス抑制装置コロナック

18

東京海洋大学

庄煜
(Zhuang Yu)

三次元重心検知理論に基づく波高,転覆リスク,及び船上の人々の疲労の検知

19

RIDE DESIGN / ライドデザイン、HAL大阪、大阪ハイテクノロジー学園

濱田浩嗣

転ばない電動バイク開発 / 月面探索バイク

20

岡山県立岡山操山中学校

三宅 叶夢

遺伝に関する教育カードゲームの制作

2.4 超異分野スプラッシュ登壇者へのお願い

リハーサルへご参加ください

進行と動きを説明いたしますのでリハーサルにご参加ください。

・集合時間:12月9日(土)9:10

・集合場所:メインルーム

事前にスライドデータをご提出ください

・提出締切:12月6日(水)17:00まで

・提出方法:下記のフォームよりご登録ください。

 https://id.lne.st/project/hic_slide_submission 

・スライド枚数:1枚まで

・発表時間  :90秒

・データ形式 :PDF(動画、アニメーション、音声不可)※必須

        ppt(PDFの元データ)※可能であれば

・アスペクト比:4:3固定

●当日の緊急連絡先

リバネス 石尾 淳一郎 070-3527-3700


3. 各賞の設置

本大会では、ポスター発表・ブース出展者に対して特別賞を設置しております。

3.1 各賞紹介

以下の賞を設置しています。

この他、パートナー企業選定による企業賞が設置される可能性があります。

3.2 表彰式

閉会式(12月9日(土)17:30〜)にて、各賞の受賞者の表彰をいたします。

4. 資材等の搬入及び送付・発送

4.1 事前送付について

原則、開催当日に各自ご持参をお願いいたします。

事前の搬入・送付を希望される方は、事務局(hic@Lnest.jp)までご連絡いただき、対応方法についてご相談ください。

4.2 事後発送について

会場からの配送はできませんので、もし発送が必要な場合は、恐れ入りますが、最寄りのコンビニ等からご自身でご対応をお願いいたします。

5. お問い合わせ先

その他、ご不明な点は事務局ならびにスタッフまでお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先:超異分野学会 香川フォーラム2023 運営事務局

担当:岸本・石尾

前日まで TEL 03-5227-4198 MAIL hic@Lnest.jp

当日   TEL 岸本 050-1745-9838 石尾 070-3527-3700

本イベントに関して、会場となるサンポートホールは一切の対応を行っておりません。お問い合わせは必ず株式会社リバネスまでご連絡ください。

<変更履歴>