第3回【10/2開催】8億人市場の東南アジアでビジネスチャンスをつくるには? 〜 「なぜ今東南アジアの投資をするか」日本企業の勝ち筋と事業プラン発表会〜

大阪科学技術センターは、株式会社リバネスと連携し、東南アジアにおけるカーボンニュートラルに関する新しいビジネス創出を目指したセミナーを3回開催いたします。東南アジア市場における環境問題やカーボンニュートラルに関する課題をテーマに、今、日本が大きく注目している東南アジアの現状と課題を知り、工場拠点をつくるのではなく、現地やインバウンドしている東南アジア企業と直接的なビジネスをつくるための、具体的1歩を後押しすることを目的としています。
本セミナーの第3弾は、10年以上東南アジアに投資をし続け、年の半分は東南アジアで事業を展開している、株式会社リバネスグループCEOの丸幸弘を講師として、今なぜ東南アジアに投資をするべきなのかについて、具体的な事例を交えて、最先端のリアルな状況をお話しする。同時に、これまでのワークショップで
わたる東南アジアのスタートアップの事例をもとに、貴社のビジネスがどう作れるかを共に考えます。
【開催概要】
日時:2025年10月2日(木)14:00~17:00
場所:JAM BASE(大阪市北区)
主催:大阪科学技術センター
共催:株式会社リバネス
参加費:無料
定員:30名(事前申し込み制)
【プログラム】
テーマ:8億人市場の東南アジアでビジネスチャンスをつくるには? 〜「なぜ今東南アジアの投資をするか」日本企業の勝ち筋と発表会 〜
挨拶 | (一財)大阪科学技術センター |
講演 | 株式会社リバネス グループCEO 丸幸弘 「なぜ今東南アジアの投資をするか」 |
連携プラン発表会 | 第2回で連携仮説を作った企業による発表会 ・5社の発表 ・丸によるフィードバック |
東南アジア連携に向けた新たな1歩のお誘い | |
質疑応答 | |
情報交換 | 個別 東南アジアビジネス相談会 |
【講師】
![]() |
丸 幸弘|株式会社リバネス 代表取締役 グループCEO
博士(農学)。2002年大学院在学中に理工系大学生・大学院生のみでリバネスを設立。日本初「最先端科学の出前実験教室」をビジネス化。異分野の技術や知識を組み合わせて新たな事業を創る「知識製造業」を営み、アジア最大級のディープテックベンチャーエコシステム「テックプランター」を構築した。世界各地のディープイシューを発掘し、地球規模の課題解決に取り組む。主な著書に『ディープテックDeepTech 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」』(日経BP)、『知識製造業の新時代』(リバネス出版)等。 |
こんな方にぜひお越しいただきたい:
・自社の技術を東南アジアで使ってもらいたい。
・東南アジアSUの製造支援をしたい。
・東南アジアの販売網を作りたい。
・東南アジアでどんなビジネスができるかしりたい。
・自社の新規ビジネスを海外で作りたいなど
参加方法: 参加をご希望の方は、下記のウェブサイトからお願いします。
https://www.cnbb.jp/seminar/479/
====================================
今後開催予定の取り組み:
東南アジアの「リアル」に触れ、事業の種を見つける。フィリピン・シンガポール・マレーシア・タイ ディープテックツアー(11月シーズン)
https://lne.st/2025/08/05/dtt11/