【学会発表】第42回 日本植物バイオテクノロジー学会(神戸大会)にてランチョンセミナー「知の集積とその活用」と企業展示を開催

株式会社リバネスの農林水産研究センターは、2025年9月5-7日に神戸大学六甲台第2キャンパスで行われる第42回 日本植物バイオテクノロジー学会 (神戸)大会 にてランチョンセミナー「知の集積とその活用」および企業展示を実施いたします。
本センターでは、農業、林業、畜産業、水産業に加え、ものづくりやバイオテクノロジー、加工保存技術など、食料生産の課題解決に繋がる複合分野での研究・技術開発を大学・企業・ベンチャーとともに行なっています。
出展内容
1. ランチョンセミナー「知の集積とその活用」
2. 企業展示
• 最新の「リバネス研究費」の公募情報
• 若手研究者・学生向けキャリアイベントのご案内
学会参加者の皆様に向け、研究者のキャリア形成や産学連携の可能性を広げる情報を発信いたします。
ランチョンセミナー概要
• テーマ:知の集積とその活用
• オーガナイザー:日本植物バイオテクノロジー学会 男女共同参画・キャリア支援委員会
(委員長:三浦謙治 氏/筑波大学)
• 日時:2025年9月5日(金)12:30~13:30
• 会場:神戸大学六甲台第2キャンパス(神戸市灘区六甲台町1-1)
セミナーの背景
本学会では、男女共同参画・キャリア支援の一環として、研究生活やライフスタイルに関する講演を通じて若手研究者のキャリア形成を支援してきました。
今回は「イノベーションを起こすために必要な視点と姿勢」をテーマに、アカデミア・産業界の第一線で活躍する登壇者が議論します。
登壇者
講演
• 高橋宏之(株式会社リバネス 知識創業研究センター センター長)
パネルディスカッション
• 竹山政仁 氏(株式会社プランテックス)
• 藤原すみれ 氏(産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門/筑波大学 准教授)
• 高橋宏之(株式会社リバネス 知識創業研究センター センター長)※モデレーター
大会概要:第42回 日本植物バイオテクノロジー学会 (神戸)大会
会期:2025年9月5日(金)~7日(日)
会場:神戸大学六甲台第2キャンパス(〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1)神戸大学農学部講義棟(A,B,C棟)、神戸大学百年記念館
お問合せ先:
株式会社リバネス 農林水産研究センター 担当:宮内
電話:03-5227-4198 メール:[email protected]