【9/12 TAKANAWA GATEWAY LiSH Lab】環境生命科学を基盤とした革新的な事業に挑戦する入居ベンチャーのローンチイベントを開催

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表:丸幸弘)は、東日本旅客鉄道株式会社がTAKANAWA GATEWAY CITY内に開設した都内最大級のウェットのシェアラボ「TAKANAWA GATEWAY Link Scholars' Hub Lab(通称 LiSH Lab)」に運営パートナーとして参画しています。
このたび、微生物、植物、水圏、バイオなど、環境生命科学を基盤とした革新的な事業に挑戦する12社の個室入居ベンチャーが正式に決定したことを受け、9月12日(金)に、入居ベンチャーのお披露目会及び連携パートナー企業の募集を開始するイベントを開催いたします。
※個室入居ベンチャー12社決定のリリース:https://lne.st/2025/08/05/lishlab-3/
ローンチイベントでは、LiSH Labを起点にした新しい経済圏「「知識研究経済圏」についてのセミナーや、個室及び3つの特化ラボ(水圏ラボ、植物ラボ、微生物ラボ)に入居するディープテックベンチャーのピッチを通じて、異分野連携による技術開発・事業開発を促進します。
また、異分野の研究者やベンチャー、企業のコラボレーションを促すための新プログラムとして、「LiSH Lab知識製造イグニッション」を立ち上げます。
知識製造イグニッションは、「点火・着火」という意味に由来し、異分野の知識の組み合わせによって、未解決の課題を解決するプロジェクト・事業のアイデアを創出し、推進チームを形成するためのプログラムです。連携パートナー企業である事業会社の課題や思い・取り組みたいテーマに対して、「この企業と共に世界を変えたい」という情熱をもったベンチャー・研究者をLiSH Labに集め、お互いの技術や知識を掛け合わせた、これまでにない連携の種を生みだします。
9月12日には、知識製造イグニッションのプログラム説明を行うとともに、連携パートナー企業の募集を開始します。
ご興味ある方はぜひローンチイベントにご参加ください。
【ローンチイベント概要】
開催日時:2025年9月12日(金) 17:00-19:00
開催場所:TAKANAWA GATEWAY CITY Link Scholars’ Hub Studio1 ワークショップルーム1
住所:東京都港区高輪2丁目21−1 THE LINK PILLER1 NORTH 6F
参加人数:60名程度
内容:
◯TAKANAWA GATEWAY CITYのコンセプト及びLiSH Labの紹介
◯知識研究経済圏セミナー:株式会社リバネス 代表取締役 グループCEO 丸幸弘
◯入居ベンチャーによるピッチ(17社程度)
◯LiSH Lab知識製造イグニッションについて
◯交流会
※社会実装を目指す日本最大級の実験の場LiSHについて
「TAKANAWA GATEWAY Link Scholarsʼ Hub(LiSH)」は、多様で先端的な知や技術を持つ人(Scholars)をつなげ、かけあわせる(Link)ことで、新たなビジネスと文化を創造することを目指す、広域スタートアップエコシステムの拠点です。街そのものや都市OS、駅施設などの多様なフィールド、事業創出のための資金提供、アカデミアや産業などが持つ知の集積を通じて、世界中の社会課題に対する新たなソリューションを生み出し、社会実装までをサポートします。
「LiSH Lab」は、環境・ヘルスケア分野のスタートアップを支援するシェアラボです。最新の実験機器を完備し、研究開発や技術開発、実証実験の場を提供します。フィールド・ファイナンス・知・交通利便性を兼ね備えたTAKANAWA GATEWAY CITYの特徴を活かし、JR東日本やリバネスのコミュニケーターが伴走することで、ラボの環境や実証の場が不足しているディープテックスタートアップの成長支援と、社会課題解決のための地球貢献型ビジネスの創出を目指します。

画像提供:JR東日本
<<本件に関する問い合わせ>>
担当:株式会社リバネス 高橋宏之・齊藤・松原
MAIL:[email protected]