9/28(土)InterFM「Ocean Blindness」にて「海のスタートアップと教育」を語ります

2025年9月28日(土)に放送される、リバネス執行役員の篠澤裕介が、InterFM「Ocean Blindness〜私たちは海を知らない?〜」に出演いたします。
「海のスタートアップ」をテーマに、海洋分野でスタートアップの現状、海洋分野ベンチャーの新しい動き、若い人への想いなどを話す中で、海と日本プロジェクトで実施するマリンチャレンジプログラムの概要に触れながら最新の海洋技術や海洋研究についてお話しします。
ぜひご視聴ください。
番組名:InterFM「Ocean Blindness〜私たちは海を知らない?〜」
放送日:2025年9月28日(土)10:00-10:40
公式HP:https://www.interfm.co.jp/ocean
*アーカイブ放送は10月5日ごろまでご視聴いただけます
海にまつわる様々な疑問を深掘り!海を感じ、海を知り、海と向き合う40分~地球の70%以上を覆う広大な海~あまりにも広く大きな存在ゆえ、私たちは、 海の神秘を…、海の可能性を…、海の問題を…、まだまだ知らない。 そこでこの番組では、私たちの宝である海を未来へつなぐために、海の神秘や可能性を探求することから深刻化する海洋問題まで、さまざまな方向から向き合っていきます。 このラジオを聴くと、 “知らない海”が少しわかり出し、“ワクワクがとまらない海”になる!毎回、ゲストと一緒に『海ごころ』を育んでいきましょう。
日本財団、JASTO、リバネスが主催するマリンチャレンジプログラムでは、海・水環境に関わるあらゆる研究に挑戦する10代の研究者を対象に、研究費の助成や、若手研究者によるオンラインでのメンタリング、連携できる大学研究者の紹介などさまざまな研究サポートを行っています。