• HOME
  • 【開催報告】アグリテックグランプリ2025:最優秀賞はみどりナビが受賞 ―AIで実現する高精度・広域の「森のインフラ地図」

【開催報告】アグリテックグランプリ2025:最優秀賞はみどりナビが受賞 ―AIで実現する高精度・広域の「森のインフラ地図」

【開催報告】アグリテックグランプリ2025:最優秀賞はみどりナビが受賞 ―AIで実現する高精度・広域の「森のインフラ地図」

2025年10月4日(土)、株式会社リバネスは「アグリテックグランプリ2025」をセンターオブガレージ(東京都墨田区)にて開催し、最優秀賞および企業賞を決定いたしました。

テックプランターは2020年より、「未解決の課題(ディープイシュー)を科学技術の集合体(ディープテック)で解決する、Deep Issue & Deep Tech Explorer」をコンセプトに展開しています。本年度は、国内外から335チームが応募。その中から選抜された12チームがファイナリストとして登壇し、テクノロジーを活用した社会課題解決への想いと基盤技術開発の可能性を熱くプレゼンテーションしました。

栄えある最優秀賞には、「みどりナビ」(テーマ:AIで実現する高精度・広域の「森のインフラ地図」)が選出されました。同チーム代表の伊勢氏は、従来の森林観測コストを10分の1以下に抑える独自開発の植生判別AIを活用し、高精度かつ高頻度で進化し続ける「森のインフラ地図」の実現を目指しています。本技術は、森林の多面的価値を可視化できるのみならず、パートナー企業がそれぞれの知識やアセットを結集することで、アグリ分野への広範な展開可能性が高く評価され、審査員の満場一致で最優秀賞に選ばれました。

みどりナビは、他の6領域のテックプランター最優秀賞チームとともに、超異分野学会2026 東京・関東大会(2026年3月6日・7日開催)にて特別ピッチセッションの参加権を獲得。さらに、このセッションで優秀な成績を収めた2チームはTECH PLANTER Asia Final 2026へ進出する予定です。リバネスは、本プラットフォームを通じて、日本および東南アジアにおけるベンチャー、大企業、中堅企業、研究者らが一体となり、ディープイシューの解決に挑むエコシステムを拡大してまいります。

最優秀賞を受賞したみどりナビと審査員一同

 

企業賞・最優秀賞一覧

チーム名 テーマ 受賞
株式会社ビーフソムリエ AIで実現する牛肉品質予測技術 𠮷野家賞
コムフォニック・ラボラトリーズ株式会社 鳥害を防ぐ給電不要の音波装置の実用化 フォーカスシステムズ賞
NT技研工業株式会社 集光タワーシステムを用いた次世代農業の実現
株式会社WAKU 植物のストレスシグナル物質「グルタチオン」の研究 大塚食品賞
株式会社HaKaL 家畜感染症のオンサイト簡易検査技術の実装 ニップン賞
株式会社オゥルテス エネルギー作物「ヤマトダマ」による農業・環境改革 テラル賞
合同会社土壌診断用バイオセンサー研究会 安価で迅速、簡単で判り易い土壌の生物性診断事業 伊藤忠テクノソリューションズ賞
AGRI-ByYou 「産業植物」でフードロスゼロに挑戦!
SymBioFarm 共生菌の利用による植物病害防除 綜研化学賞
シードサイエンス 植物工場での高価値バイオ製品生産 リアルテックファンド賞
富良野未来開拓村 共創型酪農プラットフォーム富良野未来開拓村 KOBASHI賞
みどりナビ AIで実現する高精度・広域の「森のインフラ地図」 最優秀賞

山田商会賞

 

デモデイ実施概要

・グランプリ名:アグリテックグランプリ2025
・場所:センター・オブ・ガレージ(〒130-0003 東京都墨田区横川1丁目16−3)
・開催日時:2025年10月4日(土)13:00-19:00
・参加対象:クローズド・事前登録制にて開催(エントリーチーム、パートナー企業、スーパーファクトリーグループ・プロフェッショナルサポーター)
・関連:アグリテックグランプリ

 

問い合わせ

株式会社リバネス 担当:宮内
[email protected]
tel: 03-5227-4198