• HOME
  • 【GBC2025】即実行!成果にこだわる実践者 /2025年12月12日(金)14:20–15:10

【GBC2025】即実行!成果にこだわる実践者 /2025年12月12日(金)14:20–15:10

【GBC2025】即実行!成果にこだわる実践者  /2025年12月12日(金)14:20–15:10

大手企業・スタートアップ・自治体の実践者が集結!海外展開の”次の一手”が見つかる「Global Bridge Conference 2025」を12月12日に開催

株式会社リバネスは、海外展開を検討・推進するすべての企業、自治体の方々に向けた「Global Bridge Conference 2025【GBC2025】」を、2025年12月12日(金)に開催します。

昨年の実施報告はこちら

本カンファレンスでは、大手・中堅中小企業、スタートアップ、政府・自治体の実践者が一堂に会し、リアルな海外展開戦略や最新の政策について、パネルディスカッションやポスター交流会を通じて深く議論。グローバル展開を加速させる、具体的なヒントと新たな繋がりを見つける機会を提供します。

本カンファレンス内にてパネルセッション「即実行!成果にこだわる実践者」を実施します。

グローバル市場への挑戦は、机上の戦略だけでは進みません。本セッションでは、サービスロボットで世界に挑むugo株式会社、太陽光パネルの追尾システムの海外展開を推進するカネマサ製作株式会社といった実践者が登壇。失敗談も含めたリアルな軌跡と、こうした日本企業の取り組みを後押しする経済産業省の支援策を学びます。明日から踏み出すべき、泥臭くも着実な一歩を具体化するための、実践知が詰まったセッションです。

 

過去事例

AMEICC スタートアップのASEAN協業促進事業 

ugo、大阪・関西万博、マレーシアパビリオンでTrackerHero社とMoU締結 

ugo、経済産業省の「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択

【広島県事業】東南アジアスタートアップと連携した実証プロジェクト設計に進む企業にカネマサ製作が選出

 

本セッションのテーマに限らず、様々な切り口から研究者、ベンチャー、企業とともにディスカッションするプログラムをご用意しております。詳しくは、Global Bridge Conference 2025ウエブサイトをご参照ください。

 

即実行!成果にこだわる実践
日時:2025年12月12日(金)14:20–15:10
場所:日本橋コングレスクエア3F ホールC・D
(〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階)

登壇者

経済産業省
通商政策局 貿易振興課 課長補佐
海野 将司氏

2015年経済産業省入省。これまで大企業と中小企業が共に稼ぐ関係作りのための「パートナーシップ構築宣言」の起草、M&A・スピンオフなどの事業再編促進に向けた制度整備、サーベイに基づく組織・職員の現状把握やマネジメント力向上のための研修・仕組み作り等に従事。現在はグローバルサウス地域との連携強化のための戦略策定や海外プロジェクトの組成支援、優秀な外国人材の受入れのための企業支援等を担当。

ugo株式会社
代表取締役 CEO
松井 健氏

2004年 東京工科大学 メディア学部卒。2006年 株式会社モンスター・ラボの創業メンバーとして参画し、様々な新規事業のスマホアプリやWebシステムを開発する。2011年 IoTデバイス開発会社ミラを創業し様々なコネクテッドデバイスの開発・量産経験を経て、2018年ugo株式会社を創業。代表取締役CEOに就任。

カネマサ製作株式会社
代表取締役
関根 誠司氏

茨城県生まれ。大学時代、東南アジアからヨーロッパまで陸路で横断。約30か国を放浪。大学卒業後、THK株式会社に入社。国内勤務を約5年経てイギリス支店へ転勤。その後、フランス、ドイツ、スウェーデンに勤務し、各拠点からアフリカ、東欧、中東、ロシア等の国・地域へ展開。13年の欧州勤務を終え、2013年に帰国後、カネマサ製作に入社。2014年に現職。従来の金属製品製造に加え、第二創業としてエネルギー関連事業に乗り出す。現在、東南アジア、インド、アフリカなど海外展開に注力。

株式会社リバネス
研究開発事業部

神藤 拓実氏

博士(工学)。2014-15年、KU Leuven(ベルギー)にて研究留学。2016年横浜国立大学大学院環境情報学府博士後期課程修了。2017-2019年、東京工業大学物質理工学院研究員並びに横浜国立大学高大接続・全学教育推進センター非常勤教員(助教)を経て現職。名古屋大学ディープテック・シリアルイノベーションセンター 客員准教授 兼務。リバネスでは、東南アジアのベンチャーや現地機関と連携し、日本のベンチャーや企業の技術を使った課題解決のプロジェクトに数多く従事している。

聴講者申し込み受付中

本カンファレンスでは、大手・中堅中小企業、スタートアップ、政府・自治体の方々など多くの皆さまの来場をお待ちしております。

お問い合わせ

本件に関するお問い合わせは以下までお願いします。
株式会社リバネス 戦略開発事業部 (担当:秋永)
[email protected]