日本発ベンチャー5社がシンガポール政府公認プログラムに採択。合計7社がアジア最大級イノベーションイベント「 Singapore Week of Innovation & Technology(SWITCH)」に出展。

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役:丸幸弘)は、シンガポール政府機関 Enterprise Singapore(ESG)が運営する国際イノベーション促進プログラム「Global Innovation Alliance(GIA)」の日本パートナーとして委託を受け、日本発スタートアップの海外展開を支援しています。
このたび、同プログラムに日本のベンチャー企業5社が新たに採択され、政府公認の枠組みのもと、シンガポールおよびアジア市場への展開支援を受けることが決定しました。
採択企業は、アジア最大級の技術展示会「Singapore Week of Innovation & Technology(SWITCH)」への出展機会を得て、世界中の投資家・企業・スタートアップが集う国際舞台で挑戦します。
【Enterprise Singapore/Global Innovation Alliance(GIA)について】
Enterprise Singapore(シンガポール企業庁)は、シンガポール政府の経済開発を担う中核機関であり、グローバル企業誘致、国内スタートアップ育成、イノベーション推進を統括しています。同庁が主導する「Global Innovation Alliance(GIA)」は、政府公認の国際イノベーション連携ネットワークで、世界各国の主要都市を結び、スタートアップのグローバル展開を後押しする仕組みです。日本ではリバネスが唯一の公式パートナーとして選定されており、2022年より継続的に日本発スタートアップの東南アジア進出を支援。政府間連携に基づく信頼性の高いプログラムとして、参加企業からも高い評価を得ています。
【SWITCH(Singapore Week of Innovation & Technology)の概要】
SWITCHは、アジア最大級のイノベーション・テクノロジー展示会・カンファレンスです。
過去の開催では、100を超える国・地域から15,000名以上が参加し、350社以上が出展。世界中のスタートアップ、投資家、事業会社、研究機関が集う「世界への登竜門」として知られています。また、世界的ピッチコンテスト「SLINGSHOT」の決勝戦も併催され、国際的な投資・事業連携の場として機能しています。リバネスは、科学技術を軸に現地での事業開発・資金調達・販路構築などを一貫して支援し、単なる展示に留まらない実質的な成果創出を実現しています。
【プログラム概要と期待される成果】
本プログラムでは、日本発スタートアップ5社に対して、SWITCH出展と、連携候補との個別面談を通した事業開発支援を実施します。アクセラレーターや投資家ネットワークの紹介、実証機会の提供、現地パートナーとのマッチングなどをリバネスが伴走し、事前・事後のフォローアップも行います。参加企業は「日本×シンガポール政府連携」の枠組みのもとで活動できることから、海外展開における信頼性・ブランド価値の向上が期待されます。過去の参加企業の中には、展示会出展を契機に現地法人設立や共同研究プロジェクトの開始に至った事例もあり、今後も新たな成功モデルの創出が見込まれます。
【2025年度 GIAプログラム採択企業(5社)】
株式会社CAST — https://www.cast-sensing.com/
熊本大学発ベンチャー。耐熱・薄型・フレキシブルな圧電センサーを開発し、化学プラントや製造現場の配管・タンクの減肉モニタリングを実現。遠隔・定常監視による設備保全効率化を推進。
株式会社ハイドロネクスト — https://www.hydronext.co.jp/
バナジウム金属透過膜を用いた技術で、混合ガスから理論上100%近くの高純度水素を精製可能。次世代水素社会を支えるエネルギー企業。
モルミル株式会社 — https://www.molmir.co.jp/
奈良県立医科大学・産総研・徳島大学発の創薬系ベンチャー。分子の相分離現象に注目した独自の創薬プラットフォームを開発。
株式会社NINZIA — https://ninzia.jp/
蒟蒻由来の食物繊維を活用した次世代フードテック素材「NINZIA PASTE」を開発。2025年8月に総額1億円のプレAラウンド調達を完了し、北米・ASEAN展開を加速。
トイメディカル株式会社 — https://toymedical.jp/
海藻由来アルギン酸を応用し、塩分吸着技術による新たなヘルスケア素材を開発。塩分コントロールを通じ、生活習慣病予防への貢献を目指す。
【SWITCH 2025 リバネスブース特別出展企業(2社)】
Industry Alpha株式会社 — https://www.industryalpha.net/
スマート工場・倉庫向けの低床型AMR(自律走行ロボット)「Kaghelo」「Akatsuki」を開発。「すごいベンチャー100」に選出された注目のディープテック企業。
株式会社オリィ研究所 — https://orylab.com/
身体や移動の制約を超える分身ロボット「OriHime」シリーズを開発。遠隔接客や分身ロボットカフェ「DAWN ver.β」など、社会参加の新しい形を実現。
【過去の実績】
【お問い合わせ先】
株式会社リバネス(担当:神藤)
E-mail:[email protected] / Tel:03-5227-4198
