【11/8(土)10:00〜】東北テックプラングランプリに合わせた特別セミナー開催!

【11/8(土)10:00〜】東北テックプラングランプリに合わせた特別セミナー開催!

TOHOKU TECH PLANTER(東北テックプランター)は、豊かな自然を有する東北エリアが持つ研究成果・技術力を産業に結びつけるためのプラットフォームです。
情熱をもって東北エリアから科学技術で世界を変えようとするチームを生み出し、県内外の有力企業等との連携により、ロールモデルとなるベンチャー企業を創出することを目的に、第3回目となる東北テックプラングランプリ2025を開催いたします。

同日午前中に、ベンチャー企業の海外展開に関する特別セミナーを開催しますので、ご案内いたします。本セミナーは、「仙台・東北エクスパンションプログラム(略称:STEP)」の一環として開催しておりグローバルビジネスセミナーと題して、8月から12月にかけて7回開催しているものです。

第6回となる今回は、株式会社イノカ CEO 高倉 葉太 氏を講師としてお招きします。同社は、2024年に初の海外子会社として Innoqua Asia Sdn. Bhd.を設立。現地法人を軸として、複数のマレーシア国内大学とのMOU締結および事業化を加速させています。海外展開をどのように考え、どのタイミングで、またどのような狙いで子会社設立に至ったのか、実際の事例をお話しいただきます。

 

【過去の実施レポートはこちら】
第1回 講師:共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー 鈴木 健吾 氏
第2回 講師;ボールウェーブ株式会社 代表取締役社長 赤尾 慎吾氏
第3回 講師:ugo株式会社 代表取締役 CEO 松井 健 氏
第4回 講師:株式会社Liberaware 代表取締役 閔 弘圭 氏
第5回 講師:プラチナバイオ株式会社 Director, Asia Region 伊丹 秀彰 氏

❐ 第3回東北テックプラングランプリ
日時:2025年11月8日(土)
・10:00-11:00 グローバルビジネスセミナー「海外に子会社をつくると何が変わるのか?」
・13:00-19:00 東北テックプラングランプリ
・19:00-19:30 交流会

場所:フォレスト仙台 第1・第2会議室(宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45)
主催:株式会社リバネス

登壇者・モデレーター

株式会社イノカ
CEO
高倉 葉太 氏

兵庫県出身。東京大学工学部を卒業、同大学院暦本純一研究室で機械学習を用いた楽器の練習支援の研究を行う。2019年4月に株式会社イノカを設立。サンゴ礁をはじめとする海洋生態系を室内空間に再現する「環境移送技術®」を構想し、研究開発を推進。2021年10月より一般財団法人 ロートこどもみらい財団 理事に就任。同年、Forbes JAPAN「30 UNDER 30」に選出。

株式会社リバネス
代表取締役CCO
井上 浄

博士(薬学)、薬剤師。2002年、大学院在学中に理工系大学生・大学院生のみでリバネスを設立。博士課程を修了後、北里大学理学部助教および講師、京都大学大学院医学研究科助教、慶應義塾大学特任准教授を経て、2018 年より熊本大学薬学部先端薬学教授、慶應義塾大学薬学部客員教授に就任・兼務。研究開発を行いながら、大学・研究機関との共同研究事業の立ち上げや研究所設立の支援等に携わる研究者であり経営者。
北里大学薬学部客員教授、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部客員教授、経済産業省産業構造審議会委員、文部科学省技術専門審査員、JST START-大学推進型およびスタートアップエコシステム形成支援委員会委員等を務めるとともに、多くのベンチャー企業の立ち上げにも携わり顧問を務める。