【参加者募集中】12/10 中部大学 アントレプレナーシップセミナー開催

株式会社リバネスでは、CIC Institute、フォースタートアップスとの共同で愛知県ディープテック推進事業「Aichi Deeptech Launchpad」を推進しています。その一環として、ディープテックスタートアップや事業化を志す大学等研究機関の学生や研究者の皆様を対象に各種教育プログラムを開催しています。
今回は、中部大学のご協力のもと、Aichi Deeptech Launchpadによる公開セミナーを実施いたします。ゲストスピーカーには、2024年『Forbes JAPAN 30 UNDER 30』受賞者に選出された株式会社MEMORY LABの代表取締役CEO 畑瀬 研斗 氏をお招きし、スタートアップに興味がある学生を主な対象にアントレプレナーシップについての講演をいただきます。現状では起業することは考えていないけれども、研究成果の社会実装に興味ある学生や、MEMORY LABが取り組む、論文・特許・市場情報を独自のAI技術で統合解析することで目指す未来に興味をもつ学生の参加も大歓迎です。
【セミナー概要】
「科学の叡智を社会へ」
日時:2025年12月10日(水)15:30~17:00
対象:学生、大学院生、教職員
申込:https://adl-edu-chubuuniv-251210.peatix.com

畑瀬 研斗 氏
株式会社MEMORY LAB 代表取締役CEO
プロフィール:高校卒業後、米国ニューヨーク州立大学オールバニー校で神経科学と心理学を専攻。帰国後、理化学研究所の客員研究員および慶應義塾大学の研究員として活動。2021年にMEMORY LABを設立し、論文・特許・市場情報をはじめとする多様な知識データをビッグデータとして活用し、誰もが容易かつ迅速に横断的な知見の統合と活用ができる世界の実現を目指している。知識の集合体へのアクセスを民主化し、研究開発の加速と社会課題の解決に挑戦している。
