哲史 西山 西山 哲史/Satoshi Nishiyama 研究開発事業部 部長 筑波大学大学院生命環境科学研究科修了 博士(理学) 論文を読むのが好き。研究が分かる、研究に関するディスカッションができる人口の絶対数を増やしたいと考えている。そのために、研究開発のあり方を拡張し、面白い、新しい研究を推進し、発信していくことがミッション。 2025.08.27 Wed【超異分野学会 大阪2025】“食の選択行動”を引き出す、科学と社会の橋渡し/2025年9月6日(土)14:00-14:502025.08.22 Fri【超異分野学会 大阪2025】パートナー企業決定(第3弾)2025.08.22 Fri【超異分野学会 大阪2025】現場観察から生まれる知識 〜問いが生まれる場をどうつくるのか〜/2025年9月6日(土)15:10-16:002025.08.22 Fri【超異分野学会 大阪2025】Beyond Freshness!微生物が拓く、冷たくて熱い物流革命/2025年9月6日(土)16:20-17:102025.08.22 Fri【超異分野学会 大阪2025】温故知新〜日本の風土と技術が織りなす 新時代の住環境〜/2025年9月6日(土)16:20-17:102025.07.29 Tue【超異分野学会 大阪2025】歩行の質を科学する〜データがつなぐリハビリ革命〜/2025年9月6日(土)2025.07.14 Mon【超異分野学会 大阪2025】コミュニケーションサイエンスの示す組織変革の未来 〜わたしたちバラバラなのに!?〜/2025年9月6日(土)14:00-14:502025.07.11 Fri【超異分野学会 大阪2025】パートナー企業決定(第2弾)2025.06.27 Fri【Hyper Interdisciplinary Conference Osaka 2025】ポスター・ブース 一般発表演題 要旨集を公開しました2025.06.20 Fri【Hyper Interdisciplinary Conference Osaka 2025】ポスター・ブース 一般発表演題一覧を公開2025.03.06 Thu東南アジアの課題・研究を探索し、これから取り組むべき新たな研究開発テーマを生み出す「4DRD」サービスを開始2025.01.21 Tue【超異分野学会 東京大会2025】死の谷を乗り越える、GAPファンドの使い方/2025年3月8日(土)14:00-14:50 1 2 3 … 14 NEXT >