立花 智子 生命科学(修士)。大学院在学中は、微細藻類研究のかたわら、多様性と普遍性をあわせもつ生き物の魅力を子どもたちに伝えるべく、リバネス黎明期のインターンシップに参加。修了後は(株)Z会にて中高理科教材制作を経験しリバネスへ転職。中高生研究者むけの助成や若手研究者による研究コーチ活動を通し、学校教育の支援を行う。2019年より人材開発へ移行、全国の大学と連携した博士学生のキャリア支援を実施。2024年1月1日の能登半島地震をきっかけに、リバネス・レジリエンス・プロジェクトを立ち上げ、ディープテックの社会実装をともなった強靭なまちづくりにむけての実践を行う。2025年より戦略開発事業部、国家政策研究センター センター長。 2020.09.29 Tue東南アジアの研究者に向け、サイエンスブリッジリーダー育成講座を改訂、座学研修を実施しました2020.08.28 Friサイエンスキャッスル2020 研究アドバイザー募集開始(締切10月末日)2020.08.28 Friリバネスインターン特別ゼミ〜10年後の研究開発を学ぶ〜を実施します2020.07.07 Tueサイエンスキャッスル研究費フォーカスシステムズ賞の採択者が決定しました2020.05.27 Wed【企業向け】研究アドバイザー助成金を開始しました2020.05.26 Tue研究アドバイザー助成金フォーカスシステムズ次世代育成賞、2020年度の採択者を決定いたしました。2020.05.13 Wedサイエンスキャッスル研究費申請セミナーをオンラインで開催しました。2020.05.01 Fri当社の代表髙橋が、茨城県勝田高等学校の学術顧問に就任しました。2019.12.01 Sunエンジニアリング・エデュケーション・プログラム「情熱・先端Mission-E」第五期中間イベントを開催しました2019.05.06 Mon中高生のための研究助成「サイエンスキャッスル研究費」現在4テーマで募集中、中高生の申請をお待ちしています2019.05.05 Sun小中学生のための研究所NEST LAB.ベーシックコース体験会を実施します(東京5/19、大阪5/12,19)2019.05.05 Sun研究経験を活かしませんか?小中学生研究者育成に携わる若手研究者を募集しています。 < PREV 1 … 3 4 5 6 7 … 14 NEXT >