株式会社リバネス

  • プロジェクト
    • 教育応援プロジェクト
    • 人材応援プロジェクト
    • 研究応援プロジェクト
    • 創業応援プロジェクト
  • 研究活動
    • 教育総合研究センター
    • ひとづくり研究センター
    • 知識創業研究センター
    • 農林水産研究センター
    • ものづくり研究センター
    • 投資育成研究センター
    • 国家政策研究センター
  • 開発事業部
    • 教育開発事業部
    • 人材開発事業部
    • 研究開発事業部
    • 創業開発事業部
    • 地域開発事業部
    • 製造開発事業部
    • 戦略開発事業部
  • 会社情報
    • 代表メッセージ
    • 会社概要
    • 役員紹介
    • 沿革
    • 主要グループ会社
    • 事業所・アクセス
    • 講演・講義・セミナー
    • 漫画でわかるリバネス
  • 哲学
    • 社名の由来
    • リバネスの原点
    • リバネスの思想
  • 採用情報
    • 採用サイト
    • アドバンス採用
    • 第三新卒
    • 社内教育プログラム
    • 社員インタビュー
    • 働く環境
    • エントリー
  • お問い合わせ
  • GLOBAL
  • アクセス
  • サイトマップ
  • HOME
  • 八木佐一郎

八木佐一郎

博士(薬学)。研究者の閉鎖的なネットワークや膨大な先行研究の把握に課題を感じ、研究者が研究に集中できる環境を整える必要があると考え、リバネスに入社。分野を超えた研究者の連携を促す「超異分野学会」や、若手研究者向けの研究費である「リバネス研究費」の運営に携わり、アカデミアや企業所属の研究者支援に従事。
2024.12.27 Fri

【実施報告】2024年12月14日(土)超異分野学会2024 豊橋フォーラムを開催しました

2024.10.17 Thu

【参加募集】超異分野学会2024 豊橋フォーラムを12月14日(土)に開催します(関連事前イベントを11月7日(木)に開催)

2024.10.07 Mon

神奈川県立産業技術総合研究所よりイノベーション社会実装プロジェクトに関する情報収集等の業務を受託し、神奈川県内のイノベーション・エコシステムの構築に取り組みます

2024.02.16 Fri

【超異分野学会2024 東京・関東大会】研究者・ベンチャー等によるショートピッチ 「超異分野スプラッシュ」

2024.02.06 Tue

【セミナー開催】2月15日(木)実施『超異分野学会2024東京・関東大会事前解説 〜新たな概念形成、知識を生み出す仕組みを参加経験企業と語る〜』

2024.02.05 Mon

【超異分野学会2024 東京・関東大会】ポスター・ブース発表の全演題一覧を公開/2024年3月8日(金)、9日(土)

2023.08.16 Wed

【実施報告】明星中学校にて自作AIの開発に挑戦する実験教室「MEISEI AI Project」を実施しました

2023.01.06 Fri

【実施報告】茨城県立勝田中等教育学校にて、株式会社エマルションフローテクノロジーズが開発したレアメタルを分離・抽出できる最新技術を用いた実験教室を行いました

2022.09.13 Tue

グローバル人材育成へ向けた国際サイエンスプログラムを実施しました

2022.07.01 Fri

一橋大学のメディア・サービスデザイン講義にて髙橋修一郎COOが講演を行いました

2022.06.09 Thu

茨城県立勝田中等教育学校のサイエンスデイにて、キャリア講演と種ヒコーキに関する実験教室を行いました。

リバネスへのお問い合わせはこちらからお寄せください。
(電話でのお問い合わせ:平日9時〜18時)

お問い合わせ
  • サイエンスキャッスル

  • アド・ベンチャーフォーラム

  • 超異分野学会

  • テックプランター

  • プロジェクト
  • 研究活動
  • 開発事業部
  • 会社情報
  • 哲学
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • GLOBAL
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
株式会社リバネス
  • 〒162-0822
    東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル
  • 03-5227-4198
© 2025 Leave a Nest Co., Ltd.