【海外企業との共創促進プログラム】海外企業オンラインピッチ&交流会を開催します(10/30(木)18:00-)

〜東南アジアの有望スタートアップが登壇。日本企業と出会い、新しい産業をともに創る〜
株式会社リバネスは、東南アジア地域で注目を集めるベンチャーによるオンラインピッチと交流会を開催します。
本会は、日本企業が海外ベンチャーと直接つながり、協業の第一歩を踏み出す機会を提供します。
登壇企業はいずれも、当社との面談等を通し事業展開について議論を重ねてきました。現在日本市場への進出を計画しており、日本企業との連携機会を積極的に探しています。
リバネスは、海外現地での関係性構築から日本展開まで伴走支援を行い、技術連携や共同研究、実証実験を通じて国内に新たな産業の芽を育てていきます。
研究開発や新事業創出に取り組む企業・研究機関の皆様のご参加をお待ちしています。
※なお、本イベントは「令和7年度進出有望外国企業等とのビジネスマッチング事業」を行う茨城県の協力をうけて実施いたします。
登壇予定ベンチャー
TENAGA ALAM SEKITAR KITA (M) SDN BHD(TEASK/マレーシア)持ち運び可能な太陽光発電装置と小型電力網で、都市・農村へ再エネ供給。https://teask.asia
Waste4Good / GreenVisionsPh(フィリピン)食品廃棄物を微生物処理し有機肥料化。環境負荷低減と農業支援を両立。https://www.waste4good.co/research-and-development
Cleantech and Beyond Co., Ltd.(タイ)バッテリーフリーの温度表示ラベルを開発。遠隔環境もスマホでモニタリング。https://www.cleantech-beyond.com/
Plant Origin Food Co., Ltd.(タイ)米ぬか由来の卵代替品を開発。アレルゲンフリーで持続可能な食品づくりを推進。https://www.plantorigin.co
Regene Bio Pte. Ltd.(シンガポール)発酵技術で動物由来に頼らない乳製品を創出。アレルギーや環境問題に挑む。https://www.drinkmuu.com
こんな企業におすすめ!
海外ベンチャーとの連携に関心がある企業 海外発の技術やアイデアを取り入れ、新しい事業領域を切り拓きたい方に。
地域や国内産業の新しい形をつくりたい企業 海外の力を取り込みながら、国内に新たな産業エコシステムを築きたい方に。
海外進出に興味はあるがまだ一歩を踏み出せていない企業 日本にいながら海外ベンチャーとつながることから始めてみませんか。
イベント概要
- 名称:【海外企業との共創促進プログラム】海外企業オンラインピッチ&交流会
- 日時:2025/10/30(木)18:00-19:30
- 対象:国内企業・研究機関
- 形式:オンライン(事前申し込み制)
- 主催:株式会社リバネス
- 協力:茨城県