中高生研究者による国際共同研究プロジェクト、TSUNAGU RESEARCH PROJECT 2022がキックオフ!

株式会社リバネスでは、6月9日(木)日本時間16時半より、中高生研究者が国境を越えたチームとなって共同で研究を行うプロジェクト、TSUNAGU RESEARCH PROJECT(つなぐリサーチプロジェクト)の2022年度キックオフミーティングを実施しました。今年はフィリピン、マレーシア、シンガポール、日本の4カ国から合計13校、70名以上の生徒と20名以上の外部研究メンターが参加します。ホスト国はフィリピンで、「環境」をテーマに、各参加校がエネルギー、廃棄物、水に関連する研究トピックを選び、共同で研究を進めていきます。
本プロジェクトでは、東南アジアと日本の中高生研究者が約8ヶ月に渡って研究を行います。価値観や文化、暮らしている環境が異なる中高生研究者が共通のテーマに対して議論し、お互いの意見を共有、理解して、学び合いながら研究を進めます。自分たちの研究のテーマをより深く理解するきっかけを与えると同時に、これまで気づかなかった自国や世界の課題、研究に対する新たな視点に気づくなど、国際的な視野も養うことができます。本プロジェクトを通して世界に視野を広げ、仲間をつくっていくことで、次世代のグローバル人材を育成します。
キックオフミーティングには各国の全参加校の生徒や研究メンター、スタッフの100名以上がオンラインで集結し、プロジェクトの趣旨の紹介、学校紹介や自己紹介を行いました。今後はオンラインでの実験教室、オンラインツールを介したコミュニケーション行い、メンターによる研究サポートを通して各学校がそれぞれ決めた課題に対して研究を進めていきます。
今年の参加校
| Japan |
| ドルトン東京学園中等部・高等部 |
| 聖学院中学校・高等学校 |
| Malaysia |
| Sekolah Menengah Tinta |
| Sekolah Seri Puteri |
| SMK Seri Bintang Utara |
| SMS Tengku Muhammad Faris Petra |
| SMU Al-Amin |
| Philippines |
| Claret School of Zamboanga |
| Philippine Science High School – Bicol Region Campus |
| Philippine Science High School – Cordillera Administrative Region Campus |
| Philippine Science High School – Western Visayas Campus |
| UP High School in Iloilo |
| Singapore |
| Clementi Town Secondary School |
本プロジェクトウェブサイトはこちら:https://tsunagu.lne.st/japanese/
本プロジェクトに関するお問い合わせ
株式会社リバネス:こちらのフォームよりお問い合わせください。
