リバネスグループの文化的基盤創出プロジェクト「GEM」第3回を開催!テーマは「事を仕掛け続けるための3つの仕事」

リバネスグループの文化的基盤創出プロジェクト「GEM」第3回を開催!テーマは「事を仕掛け続けるための3つの仕事」

株式会社リバネスはグループ各社の代表を集めて行うプロジェクト、GEM(Group Executive Meeting)を進めています。これは「共通言語や共通行動パターンの多い組織は強くしなやかである」という仮説をもとに、各社の行動パターンや共通言語を抽出し、グループ全体を通貫する文化的基盤を創出するプロジェクトです。

◆第1回のリリースはこちら
◆第2回のリリースはこちら

GEMでは、リバネスCCO(Chief Culture Officer)の井上浄が
– 性善説の上に成り立つ組織文化
– 世界初を創り出すサイクル
– 事を仕掛け続けるための3つの仕事
– リバネス人15ヶ条
– 事業を持続的に成長させるルール
– 組織の自律的な成長を促す仕組み
の全6回に分けて講座を作成。2025年6月4日(水)に第3回を開催しました。

今回のテーマは、「事を仕掛け続けるための3つの仕事」です。世界を変える挑戦を続けるリバネスグループにとって、仕掛けを生み出し続ける“文化の土壌”をどうつくるのか。これを具体化するキーワードとして、「リーダーシップワーク・トレーニングワーク・ルーチンワーク」の3つの仕事を紹介しました。

一般的には役職ごとにこれら3つの仕事の分担が決まりがちです。この形は効率の向上には寄与するものの、新しい事を生み出す効果的な形ではありません。一方、リバネスでは新人からベテランまで全社員が3つの仕事を常にバランスよく担っています。そうすることで個人とチームが常に成長し続けることができ、新しい事が仕掛けられる土壌ができます。結果的に組織の効果的な成長にもつながります。今回はこの考え方が各社の代表に共有されました。

また、リバネスグループが提唱する新規事業を成功させるためのフレームワーク「ABCDE理論」に沿って、各社代表が自社のAsset(自社のアセット)・Business(ビジネスモデル)・Customer(真の顧客)を発表するワークを実施。各社の取り組みを構造的に理解することができ、改めてグループとしての一体感を強める機会となりました。

今後、本プロジェクトでは全6回の講座を通して得たプロセスやノウハウを整理・要約して、企業文化の創出・変革に課題を抱える企業様に向けたコンテンツとして発信することを計画しています。ご興味がある方はリバネスの環境企画室へご連絡ください。

◆お問い合わせ
株式会社リバネス
担当:環境企画室 磯貝 里子
MAIL:[email protected]
TEL:03-5227-4198