岸本 昌幸 岸本 昌幸(Kishimoto Masayuki) サイエンスブリッジコミュニケーター® 高知追手前高校卒業後、高知大学大学院 総合人間自然科学研究科修士課程を修了し、修士(理学)を取得。数学者が活躍する社会の実現を目指し、株式会社リバネスに参画。研究者・企業・地域社会を繋ぐ架け橋として、次世代育成や課題解決に取り組む。 高知県では超異分野学会を立ち上げ、地元企業や研究者、ベンチャー企業と連携した新事業創出に貢献。滋賀県では産官学金が協働するコンソーシアムの運営を通じて産業創出エコシステムの実現を推進。科学的アプローチを活かし、多様な分野のプレイヤーを巻き込みながら、生み出された概念に誰もが手を伸ばせる世界の創出を目指して活動を展開中。 2018.08.22 Wed【実施報告】マリンチャレンジプログラム2018中国・四国大会 〜海と日本プロジェクト〜を開催。全国大会に進む3チームが決定!2018.08.05 Sun全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム」 中国・四国大会を開催!中高生12チームが海に関する研究成果を発表 2018年8月10日(金)10時45分〜 <愛媛大学 城北キャンパス>見学者募集2018.06.22 Fri6月16日(土)東京都立小山台高等学校でDNAの抽出・鑑定実験教室を実施しました2018.06.13 Wed6月16日(土)東京都立小山台高等学校でDNAの抽出・鑑定実験教室を実施します2018.03.07 WedJST採択事業「ジュニアドクター育成塾」第1回成果発表会のお知らせ2018.02.05 Monリバネス教育総合研究センター長の藤田大悟らが日本大学明誠高等学校で講演 < PREV 1 … 4 5 6
2018.08.05 Sun全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム」 中国・四国大会を開催!中高生12チームが海に関する研究成果を発表 2018年8月10日(金)10時45分〜 <愛媛大学 城北キャンパス>見学者募集