百目木 幸枝 地域開発事業部 東北エリア担当 秋田県立大学生物資源科学部生物生産科学科 卒業/北海道大学生命科学院修士課程修了/修士(生命科学)/CoSTEP(北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット)5期 サイエンスデザイン専攻/八戸せんべい汁おもてなしマイスター/狩猟免許(罠)/日々ワクワクすることを見つけるハンターです。青森八戸生まれ、秋田、北海道で作物栽培と植物分子生物学、サイエンスデザインを学びました。リバネスに入ってからは、東京3年半→大阪2年半→東京〜。目指すは地域の価値の最大化。地域活性は目的ではなく結果。教育・人材育成・研究支援・創業応援なんでもトライ。親父も猟師。日本で一番発信力のある百目木(どめき)です。https://lne.st/2018/03/01/domeki01/ 2015.02.23 Mon高校生のための研究相談窓口<申込みフォーム>2014.11.20 Thu【実施報告】141108京都朝鮮中高級学校「色変わりしたアサガオの秘密に迫れ!」DNA鑑定実験教室2014.07.18 Fri“ソフト”ウェアへの進化 丸山 勝久2014.07.18 Fri小さいゴミが致命傷!? 渡辺 圭子2014.07.18 Fri小さなからだに隠された,精密時計 寺内 一姫2014.07.17 Thuからだの中で起こる ミクロの伝言ゲームを解き明かせ 鈴木 健二2014.07.17 Thu最大のメディア「言語」の力は, 簡単に表現できない 福本 淳一2014.07.17 Thu景観デザインからの問題解決「ランドスケープアーキテクチュア」に魅せられて 武田 史朗2014.07.17 Thuどこにでもある植物の中に隠れた, 大いなる謎を追いかけて 石水 毅2014.07.17 Thu物理学者でも知らない物理現象, 「熱の波」 是枝 聡肇2014.07.17 Thuいくつになっても,筋トレをしよう 藤田 聡2014.07.17 Thu研究者だけが知る 誰も見たことのない世界 花﨑 知則 < PREV 1 2 3 4 5 6 NEXT >