世界には、課題がある。科学技術は、それを解決できる。私たちリバネスは、科学技術を発展させ、その力を社会に実装するための活動に取り組んでいます。理念を同じくする数多くの学校や研究者、企業と共に、より良い未来の実現を目指します。

主幹プロジェクト

科学技術の発展には、さまざまな要素が必要です。リバネスは<教育><人材><研究><創業>の4分野に焦点を当て、パートナー企業と共に現場を応援するプロジェクトを推進しています。

img_logo_ED_100px

教育応援プロジェクト

次世代を担う子どもたちの研究活動や科学教育を応援します。

詳しく見る

img_logo_HD_100px

人材応援プロジェクト

研究者のキャリア形成と、社会への実装力の育成に貢献します。

詳しく見る

img_logo_RD_100px

研究応援プロジェクト

研究・開発環境の改善や、異分野の共同研究を促進します。

詳しく見る

img_logo_FD_100px

創業応援プロジェクト

ベンチャー、研究機関、企業をつなぎ、新規事業を創出します。

詳しく見る

プレスリリース

スクリーンショット 2023-06-02 14.12.05
フィリピン教育ベンチャーWela Online と株式会社リバネスが研究資本提携を実施:東南アジアと日本で教育の知識製造を加速
230518_Noi
18-22歳の次世代がサステナブルビジネスの経験を積むための 「アドバンス採用制度」を開始〜第1号として19歳の立崎乃衣が就任
gemi
ジャーミネーション1号ファンドの1号出資として株式会社Aster、株式会社MEMORY LAB、株式会社イノカに出資しました

サービスリリース

スクリーンショット 2021-06-22 19.32.34
【大学院向け】キャリアを開拓するトランスファラブルスキル実践プログラム実施校募集開始!
バイオ・メドテックの東南アジア進出支援
【ベンチャー・事業会社向け】バイオ・医療関連新規事業の東南アジア進出支援サービスを提供開始
AIアイキャッチ
【製造業者向け】自社専用の画像認識システムや外観検査AIシステム開発に向けたノーコードAI導入研修サービスの開始
HIC大阪2022_アイキャッチ(800 x 533 px) (1)
【自治体・運営機関向け】ライフサイエンス系スタートアップの成長を加速するインキュベーションラボの支援プログラムを提供開始
HICアイキャッチ
株式会社ジャパンヘルスケアとの共同実証研究により開発した教育現場向け「小中学生の足育プログラム」をサービス化
スクリーンショット 2023-02-01 19.24.26
科学技術の発展と地球貢献を実現する28のコアサービスを策定・発表

研究開発リリース

AqG-logo
株式会社リバネス農林水産研究センターは、水産・水環境技術の社会実装を行う「アクアガレージ」を新設しました
hamano_tonari
空間共有システム「tonari」を活用した、日本の町工場による海外スタートアップの遠隔ものづくり支援実証を開始
tat-focus-lvns
研究プロジェクトの定量的な状態診断方法の開発に向けて東京農工大学、フォーカスシステムズ、リバネスにて共同研究を実施へ

ニュース

shintora-1
UR都市機構・関連会社のSustainable Food Asia株式会社と連携、フードテックのショーケース実証を開始 〜新橋・虎ノ門地区にショーケース拠点を6月12日にオープン〜
教育セミナーアイキャッチ
【7/23 中高教員募集】オンラインAI教育セミナー『専門家と共にAI前提社会での学校への適応を考えよう!』
tpsg
TECH PLANTER ASEAN 2023シーズン第3弾シンガポール大会を現地開催
tpiidn2023resuts
TECH PLAN Demo Day in Indonesia 2023:最優秀賞はArchibiotech Indonesiaが受賞
福島アクセラ2023
2023年度Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム事業の採択を受け、本年度は2つのプログラムを中心に事業支援を開始
スクリーンショット 2023-05-24 18.58.02
神奈川県よりアントレプレナーシップ関連事業及びベンチャー支援ネットワーク形成・ベンチャー発掘事業を受託し、地域エコシステムの構築に取り組みます

採用案内

株式会社リバネスでは、「科学技術の発展と地球貢献を実現する」という理念のもと、熱意ある研究者が集まり世界を変えるプロジェクトを推進しています。一人一人が自らのテーマを立ち上げて社会課題の解決を目指す、研究者ならではの働き方がリバネスにはあります。

リバネス|コーポレート動画