世界には、課題がある。科学技術は、それを解決できる。私たちリバネスは、科学技術を発展させ、その力を社会に実装するための活動に取り組んでいます。理念を同じくする数多くの学校や研究者、企業と共に、より良い未来の実現を目指します。

主幹プロジェクト

科学技術の発展には、さまざまな要素が必要です。リバネスは<教育><人材><研究><創業>の4分野に焦点を当て、パートナー企業と共に現場を応援するプロジェクトを推進しています。

img_logo_ED_100px

教育応援プロジェクト

次世代を担う子どもたちの研究活動や科学教育を応援します。

詳しく見る

img_logo_HD_100px

人材応援プロジェクト

研究者のキャリア形成と、社会への実装力の育成に貢献します。

詳しく見る

img_logo_RD_100px

研究応援プロジェクト

研究・開発環境の改善や、異分野の共同研究を促進します。

詳しく見る

img_logo_FD_100px

創業応援プロジェクト

ベンチャー、研究機関、企業をつなぎ、新規事業を創出します。

詳しく見る

プレスリリース

mizuho
リバネス・みずほ銀行・リアルテックHD/東北6県のディープテックを発掘育成する「東北テックプランター」を立上げ〜地域中核企業とベンチャーの協業を促進
FC
リバネス・長谷虎紡績・OKBキャピタルの3社共同で岐阜大学発ベンチャーFiberCrazeに出資 〜岐阜県域のディープテックエコシステムの共創を本格化〜
IMG_3270(大)
LVNS Forest Project(リバネス・フォレスト・プロジェクト) 「植林用播種ドローン」プロトタイプが完成、記者発表しました

サービスリリース

スタートアップ向けセミナー (1)
【大企業・中堅企業向け】戦略領域の調査を迅速且つ高精度に実施する、新規事業開発支援サービス
【大学向け】社会的インパクトの ある研究テーマ構築・発信支援サービス (2)
【大学向け】社会的インパクトを創出する研究テーマ構築・発信支援サービス
2023-08-20 23.56.20
【大学向け】新設学部の魅力と高校のニーズを繋ぐ「特色ある高大連携プログラム開発」
スクリーンショット 2021-06-22 19.32.34
【大学院向け】キャリアを開拓するトランスファラブルスキル実践プログラム実施校募集開始!
バイオ・メドテックの東南アジア進出支援
【ベンチャー・事業会社向け】バイオ・医療関連新規事業の東南アジア進出支援サービスを提供開始
AIアイキャッチ
【製造業者向け】自社専用の画像認識システムや外観検査AIシステム開発に向けたノーコードAI導入研修サービスの開始

研究開発リリース

建設マネジメント
当社が共同開発した「AIを活用した構造設計支援システム」に関する解説記事が掲載されました。
IMG_4877(大)
アグリテックの生産現場への普及を加速する「BeAGRIプロジェクト」発足、記者発表しました
アサヒ飲料株式会社・株式会社リバネス、CSV活動が社員に与える心理・行動的影響に関する共同研究を実施

ニュース

会社説明会 (18)
【2024年度・2025年度入社対象】10/18(水)第25回リバネス会社説明会開催!
スクリーンショット 2023-10-03 15.27.02
【開催報告】マリンテックグランプリ2023:最優秀賞はYellow Duck株式会社が受賞
スクリーンショット 2023-09-27 15.54.50
サイエンスキャッスル研究費ベネッセこども基金D&I賞 の採択チームが決定しました
価値チャレセミナー_アイキャッチテンプレ.pptx
【実施報告】第一回地域産業創出セミナー「脱炭素をテーマとしてGo-Tech事業申請において、材料系スタートアップをユーザーとした協力体制を構築」を実施しました
kobashi_webiner
【アーカイブ公開】第1回 ディープテックものづくり高速化セミナー「宇宙産業に学ぶ開発ロードマップ 〜確実に前に進むための開発STEPの作り方〜」を公開しました。
imabari_webアイキャッチ
「今治市『海』の課題発見チャレンジ事業業務委託」に採択されました

採用案内

株式会社リバネスでは、「科学技術の発展と地球貢献を実現する」という理念のもと、熱意ある研究者が集まり世界を変えるプロジェクトを推進しています。一人一人が自らのテーマを立ち上げて社会課題の解決を目指す、研究者ならではの働き方がリバネスにはあります。

リバネス|コーポレート動画