ハイスピードカメラがとらえた超撥水現象と磁性液体/これを窓ガラスや傘・靴に塗れたら最高

以前、Waterbeaderというすごい撥水加工を紹介しましたが、
なんでもスローモーションで撮影しているSlow Mo Guysが超撥水現象をビデオに納めてくれています。
Youtubeでも話題になり始めているので、ぜひ見てみてほしい!
すごく、カッコイイです!
この動画はニューヨークにあるGE(ゼネラル・エレクトリック)ラボで撮影されたそうで、
前半では赤と青の色水が超撥水シートの表面をハネる様子が撮られています
このシートは、表面に加工がほどこしてあって、ざっくり言うと細かい穴が空気を捉えるようになっており、
そのため、水滴がついても空気が邪魔をして、シートに張り付かなくなります。
すると、表面張力によって水滴は丸まってしまいます。
だからボールのようにコロコロと表面を転がっていってしまうのです。

水滴が、超撥水素材のうえで跳ねまわる!!
後半では磁性液体が、磁力に引っ張られて
液面からみょ〜〜〜んと伸びて、磁石のまわりでトゲトゲ坊主みたいになる様子が収められています。
この液体のなかにはナノ粒子サイズの鉄が含まれています。
ふつう、数mmくらいの多いさの鉄粉であれば水と分かれて磁石にくっつきますが
水の中にナノ粒子として混ぜておくと、液体全体が磁石にくっつくように動くのです!

磁石の周りでトゲ状になる磁性液体
超撥水シートも、磁性液体もGEのナノテクノロジーの成果なんだとか。
ビデオはこちら!
いかがだったでしょうか。
よかったらコメント欄に感想を教えてください!