【実施報告】9/13(火)初芝立命館高校でサイエンスクエストを実施しました

9月13日(火)、初芝立命館高校の1年生118名を対象に「サイエンスクエスト」を実施しました。
「サイエンスクエスト」とは、オリジナルのストーリーの中で、科学の知識を集めながら謎を解き明かしていく科学イベントです。理科への興味喚起、理系選択をはじめとするキャリア選択を考える1つのきっかけとなることを狙いとして行いました。
<実施概要>
日程:9月13日(火)2-3時間目、5-6時間目
場所:初芝立命館中学校 理科室
対象:高校1年生118名
生徒は6〜8人のグループに分かれ、グループ毎に5つのストーリー(Human, Life science, Technology, Energy, Entertainment)の中から1つを選び、各ストーリーで用意された4つのミッションに挑戦しました。
リバネスのサイエンスブリッジコミュニケーターのトレーニングを積んだスタッフがそれぞれのグループをアテンドし、それぞれのミッションにおいて、生徒にとって身近なサイエンスをわかりやすく伝えていきました。

4つのミッションをクリアした後には、グループ毎にキャリア座談会を行いました。グループの担当スタッフから生徒たちへ、スタッフのオリジナルのメッセージとともに、大学・大学院・社会でどんな経験をしてきたのか、どんな発見があったのかを紹介しました。
終了後、生徒たちからは、
・こんな身近な生物にも最先端の技術があるということがとてもびっくりした
・もっといろんな実験がやりたくなった
・まだ迷い中なのですが,この体験を通して理系も考えたいと思いました
・楽しかった!苦手意識がちょっと減った!
といった声を聞くことができました。
この「サイエンスクエスト」から、より多くの生徒が、理科に興味をもったり、キャリアを考えるきっかけを得たりしてくれれば幸いです。
