海底探査技術開発プロジェクト(DeSET project)を発足、記者発表会を実施

海底探査技術開発プロジェクト(DeSET project)を発足、記者発表会を実施

リバネスは、アカデミア、ベンチャー、町工場、大企業の異分野融合による革新的な海底探査技術の確立を目指した、「海底探査技術開発プロジェクト(DeSET project)」を、公益財団法人日本財団とともに実施することとなりました。

また本日6月19日、これに関連した記者発表会を日本財団ビルで実施いたしました。

プロジェクトの背景

日本財団は、国連海洋会議の会期中、ニューヨークにて、2030年までに海底地形図の100%完成を目指す国際プロジェクト「Seabed2030」の立ち上げを宣言しました。DeSET projectは、リバネスが日本財団とともにSeabed2030の目標達成を促進する技術開発を支援するものです。

地球の表面積の70%が海に占められている一方、海底の地形は未だ15%程度しかわかっていない状況です。しかしながら、海底地形は安全な船舶航路確保、気候変動や津波の予測、資源開発、漁業管理など、さまざまな側面の課題解決に繋がる重要な情報です。この情報をひとつの地図に纏める壮大な計画、「Seabed2030」の実現には、地図作成、資源開発、探査機などの技術革新の過程において、多分野からの参入が待ち望まれています。

DeSET project実施内容

本プロジェクトでは、100m以下の分解能の海底地形図作成を飛躍的に加速する革新的技術の開発テーマを募集します。対象となるテーマは、海底探査技術の発展に資すると考えられるあらゆる要素技術であり、現時点で海洋に関連していない研究を行っている人からも申請を受け付けています。

審査の過程では、個別のテーマの応募者同士をチーム化し、最終的には3つのチームによる開発に対し、資金提供だけでなく、事業化やパートナー獲得などの活動についても、多面的な支援をする予定です。

応募の対象は大学・公的研究機関の研究者のみでなく、ベンチャー企業、中小企業、大企業などあらゆる法人に属する方になっています。詳細は下記URLをご確認ください。

https://deset.lne.st/

協力大学・企業を募集

また、本プロジェクトでは海底地形図作成後の研究推進、ビジネス展開等について議論を進める協力大学・企業を募集しております。ご興味をお持ちいただける方は、下記までご連絡ください。

本件に関して記者発表内で使用したスライド

本件に関するお問い合わせ先

株式会社リバネス 研究開発事業部(担当:西山・髙橋・中嶋)
Mail: [email protected]
TEL: 03-5227-4198