教育応援グランプリ2018 審査結果決定、新日鉄住金エンジニアリング株式会社がグランプリ受賞!12月24日11時半より表彰式開催!
リバネス教育総合研究センターでは企業による教育活動を讃え、評価しさらなる発展を応援することを目的とし、有識者による評価と表彰を行う「教育応援グランプリ」を2012年より実施しております。本年度は20社よりエントリーを受け付け、教育的効果、持続性、社会への波及効果の観点より審査を行い、2018年度の受賞企業を以下のように決定いたしました。
12月24日(月・祝)11:30-12:30に開催される表彰式では、各社表彰とともに、企業の活動紹介を行います。またその後13:00-14:00に同会場にてエントリー企業のブースセッションを行います。参加は無料です。奮ってご参加下さい。
教育応援グランプリ2018 表彰式&フォーラム
グランプリ
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
「情熱・先端 Mission-E」
活動概要:
学校で学んだ知識や理論が実社会でどのように役立つのかを、当社エンジニアの指導を受けながら体感できるエンジニアリングプログラム。与えられた課題に対し、各チームが 8 カ月かけて、経済性・環境面・品質面から総合的に最適解を模索し、実際に手を動かして実機を設計・製作、そのパフォーマンスとプレゼン技術をコンテストで競います。
受賞理由:
・チームワークで取り組む、長期的なプログラムで実践的である。また、教育的ゴールが明確であり、プログラム内での生徒との関わり方のルール作りなどプログラムを通じた体験と学びが体系的に構築されていて、今後社会で求められる力の習得へ繋がっている。
・企業の取組に閉じることなく、学校、家庭、大学をも巻き込みつつ、高校生には8ヶ月に渡り、実際の企業課題をベースとしたプログラムを提供している。
金賞
新日鉄住金エンジニアリング株式会社(グランプリ同時受賞)
「情熱・先端 Mission-E」
サントリーホールディングス株式会社
サントリー水育(みずいく)「森と水の学校」
東レ株式会社
青空サイエンス教室 ~サイエンスをもっと楽しく~
銀賞
本田技研工業株式会社
次世代水素教育プロジェクト
DICグラフィックス株式会社
絵の具や色鉛筆の色ってなにからできているの?〜金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう〜
株式会社 東芝
東芝子ども向け環境教育プログラム
「コンセントの向こう側はどうなっているの?~実験で学ぼう!発電のしくみ~」
「電気をあやつるふしぎな素材!?~半導体の発見・利用から学ぶエネルギーの使い方~」
銅賞
カンロ株式会社
カンロ飴を届けよう~キャンディの裏側~
成光精密株式会社
町工場発、「アイデアをカタチにする」ものづくり教室
THK株式会社
THK共育プロジェクト
奨励賞
アサヒ飲料株式会社
「三ツ矢サイダー」水の未来と環境教育 ~こどもSDGsスクール~
株式会社うちゅう
丹波市内小学校におけるロボット,ドローンを用いたSTEAM &プログラミング教育
オリエンタルモーター株式会社
わくわく社員研究会
近藤科学株式会社
KXRロボティクス入門カリキュラム
株式会社ジェイテクト
JTEKT未来を作るものづくり教室
セイコーホールディングス株式会社
セイコーわくわく時計教室
ハクゾウメディカル株式会社
バイキン研究所〜バイキンの感染拡大を阻止せよ!〜
プラチナ賞
アサヒ飲料株式会社
「カルピス」こども乳酸菌研究所
川崎重工業株式会社
川崎重工の実験工作教室「マイジェットエンジンをつくろう!」
コニカミノルタ株式会社
コピー機のしくみを学ぼう~手動コピーに挑戦~
敷島製パン株式会社
自給率200%プロジェクト「ゆめちから」栽培研究プログラム
株式会社タカラトミー
‘共育’次世代を担う子供たちへの教育と会社の将来を担う新入社員への人材教育
教育応援グランプリとは
企業による教育活動を讃え、評価しさらなる発展を応援することを目的とし、有識者による多角的な評価と表彰を行っております。2012年に初回を開催してから本年度で7回目となります。
選出方法について
応募要項に従い応募のあった20件の中から審査員が以下の基準に従い審査し、受賞企業を決定しました。
活動の教育効果活動の教育効果
活動の教育効果 | ・子どもの成長が期待できるか。また、子どものみならずそれに関わるおとな(学校の先生・企業担当者や講師・保護者等)にとっても、学びの機会となっているか。 ・学校や教員のニーズが汲まれているか。 ・その場限りの教育活動にとどめない工夫がされているか。等 |
活動の持続性 | ・活動の持続のための工夫が見られるか。 ・他の事業との関連が見られるか。 ・他部署の社員も巻き込んだ活動になっているか。等 |
活動の社会に対する波及効果 | ・将来的にこの活動がどんな価値を社会に与えうるか ・将来、本活動が広まることで、社会をよりよく変えていきそうか。 ・社会の変化や課題、ニーズをとらえた活動になっているか。 ・他の企業や学校活動の参考になりうる活動になっているか。等 |
各賞について
・金賞、銀賞、銅賞、奨励賞…審査員による審査結果により決定いたしました。
・グランプリ…金賞受賞団体のうちとくに評価が高かった1団体に贈られます。
・プラチナ賞…過去に金賞ならびにグランプリを受賞したことがあり、本年度も金賞と同等の活動をされている企業様に贈られます。
審査員
リバネス教育総合研究センター センター長 前田里美
経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課長 (併)教育産業室長 浅野大介氏
武蔵野大学 教授 武蔵野大学附属千代田高等学院 校長 日本アクティブ・ラーニング学会 副会長 荒木貴之氏
東京電機大学 工学部 人間科学系列 教授 世良耕一 氏
表彰式&フォーラムについて
12月24日(月・祝)に表彰式を行います。表彰式では、グランプリ受賞企業等による活動紹介が行われます。またその後に、参加団体によるブースセッション等が行われます。
どなたでも参加できます。参加は無料です。奮ってご参加下さい。
開催日:2018年12月24日(月・祝)
表彰式 11:30-12:30
参加団体ブース 13:00-14:00
会 場:神田女学園中学校高等学校
住 所:〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-3-6
対 象:企業、財団、大学研究者、自治体、学校、NPO、ベンチャー企業 等
定 員:100名
参加費:無料
詳細・参加申し込み:終了しました
当日のプログラム
企業による活動紹介
以下のご担当者が登壇予定です。
・新日鉄住金エンジニアリング株式会社(金賞・グランプリ同時受賞)
参加団体ブースセッション
20団体が参加します。ご参加団体一覧はこちら(https://ed.lne.st/grandprix2018/)をご覧ください。
取材のご希望・お問い合わせ
リバネス教育総合研究所
TEL:03-5227-4198(代)