【参加者募集】9/23熊本発ベンチャー創業者と語る、学生向けキャリアフェアを開催
熊本県・株式会社肥後銀行・国立大学法人熊本大学・一般社団法人熊本県工業連合会・株式会社リバネスの5者で組織する「熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム」では、2020年9月23日(水)に、大学生・大学院生・ポスドク等を対象とした、キャリアフェア(オンライン)を開催します。熊本テックプランター(※1)出身のベンチャー創業者と直接語り合うことで、固定観念にとらわれない、新たな生き方や活躍の場を発見するイベントです。
ベンチャーでのインターンシップに興味がある、研究経験の活かし方を知りたい、他分野との繋がりがほしい等、一歩を踏み出したい学生・ポスドクの皆さまはお気軽にご参加ください。
※1 熊本テックプランターとは
熊本県・株式会社肥後銀行・国立大学法人熊本大学・一般社団法人熊本県工業連合会・株式会社リバネスの5者が組織する「熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム」が運営する、次世代技術と情熱をもって熊本から世界を変えようとするチームを発掘・育成するプログラムです。
お申込みはこちら
熊本テックプランター キャリアフェア
〜ベンチャーで働くという新たなキャリアを開拓する〜
<概要>
日程:2020年9月23日(水)
時間:17:00-19:00
場所:Zoomによるオンライン開催
登壇者:熊本県内企業等
対象:学部生・大学院生・ポスドク等
費用:無料
主催:熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム
<プログラム>
開始 | 終了 | 内容 |
17:00 | 17:05 | 開会挨拶・趣旨説明 |
17:05 | 17:15 | 基調講演① 株式会社あつまるホールディングス HR事業部 課長 古池泰士 氏 演題:九州での求人情報近況と熊本県内企業への期待 |
17:15 | 17:25 | 基調講演② 株式会社再春館安心安全研究所 取締役所長 長野勝己 氏 演題:ベンチャー企業そして県内企業で働くことの魅力とは |
17:25 | 17:40 | ベンチャーピッチ |
17:40 | 18:05 | 個別ブースセッション① |
18:05 | 18:30 | 個別ブースセッション② |
18:30 | 18:55 | 個別ブースセッション③ |
18:55 | 19:00 | 閉会の挨拶・今後の動きについて |
九州での求人情報近況と熊本県内企業への期待
株式会社あつまるホールディングス
HR事業部 課長 古池泰士 氏
熊本県天草市出身。高校卒業後、アメリカ州立ネブラスカ大学リンカーン校 経済学専攻・ビジネス学副専攻に進学。卒業後、毎週約7,000件の求人案件を取り扱う株式会社雇用促進事業会(現・あつまるホールディングス)に入社し、求人メディア「あつナビ」の営業部を経て、現職。主に就職支援に関連する事業を手掛ける。
ベンチャー企業そして県内企業で働くことの魅力とは
株式会社再春館安心安全研究所
取締役所長 長野勝己 氏
1973年、宮崎県延岡市島浦町生まれ。熊本大学工学部材料開発工学科卒業後、東京のさく井工事会社で現場監督や営業を担当。2005年に土壌汚染対策事業を専門に行うベンチャー企業に勤務(同社ではIPOを経験)。2016年に再春館安心安全研究所へ入社。入社2年目で取締役所長に就任し、現在に至る。スローガンである「熊本から全国へ」「お客様の安心・安全な暮らしの一助になるために」を忠実に実行できるよう日々業務に取り組んでいる。
代表
竹下 英徳
ブーステーマ
我慢をせずに世界の健康寿命を延ばす
会社紹介
健康であるための我慢から、人々を開放し、健幸をつくる企業でありたいと願っています。
会社を表すキーワード
減塩・高血圧・世界の死因・健康寿命・WHO・我慢の解放
学生へのメッセージ
現在、世界の死者の4人に1人は高血圧に由来する疾患が原因で亡くなっています。WHOは塩分の高摂取が高血圧の大きな原因と断じておりますが、食習慣の観点からも大幅な減塩は非常に難しいのが実情です。当社は、熊本大学と共同で開発した塩分吸収抑制技術で、 塩味を控えることなく 減塩を可能としました。皆さんの新しい視点で、我慢をせずに、世界の健康寿命を延ばす方法を一緒に考えてみませんか?ブースでお待ちしております。
代表
岩下 卓利
ブーステーマ
新エネルギーで地球を変えられるか?
会社紹介
テクノロジーと創造力で未来社会の根本問題を解決していく会社です。
会社を表すキーワード
新エネルギー・環境循環・電気自動車・超電導・宇宙航空技術
学生へのメッセージ
当社は新エネルギーによる産業革命を目指し、世界に類を見ない電動車両用の超電導式磁気力発電システム及びプラットフォームなどを独自開発しています。 これらを導入した電気自動車や電池推進船が次世代の標準規格となり、世界のエネルギー産業に新しい常識をもたらすと信じて事業を行っています。 磁気力・共振共鳴・量子発電・重力コントロール技術など新しいエネルギー技術に興味のある方、是非ブースでお話しましょう。
株式会社キュオール
代表
刈谷 龍昇
ブーステーマ
ヒト化マウスでがん患者を救う
会社紹介
弊社はヒト化マウスを開発し、患者さんの生活の質(Quality Of Life: QOL)の向上を追求する会社です。
会社を表すキーワード
がん患者様のQOLの向上・副作用の少ない抗がん剤の開発
学生へのメッセージ
当社はヒト患者の病態を忠実に再現したヒト化マウスを開発し、薬の薬効試験を受託しています。ヒト化マウスは高い臨床予測性を有しており、抗がん剤の開発成功率を飛躍的に上昇させることが可能です。当社はヒト化マウスを用いた薬効試験を受託することで、がんに苦しむ多くの患者様を救いたいと事業を行っております。当社で一緒にがん患者の生活の質(Quality Of Life: QOL)の向上に尽力してくれる方、是非一度話を聞きに来てください。
代表
園山 芳充
ブーステーマ
植物を丸裸にしませんか
会社紹介
植物を○○したい!に向ける栽培環境・測定手法の構築研究体です。
会社を表すキーワード
農業気象・作物統計・リモートセンシング(ドローン・衛星データ)・3Dモデリング(SfM)
学生へのメッセージ
ヒトの活動に「食糧・医薬健康・環境」で関係する植物。その植物や農業を対象に仕掛けをしたい事業者は多く、植物に対して○○したい、植物自体を把握したい、植物の栽培環境を測定したいなど、植物に関わる商品や技術づくりに対して、研究構築・実施・取得情報を解析する役目「研究役」が当社の立ち位置です。対象・手段も多岐にわたり、皆さんの得意分野との融合は新たな技術を生み出すこともあり、お会いできるのを楽しみにしております。
代表
中妻 啓
ブーステーマ
CASTセンサーで測れない場所をなくす
会社紹介
独自のセンサーで工場から人まで幅広く安全・健康に貢献します。
会社を表すキーワード
センサー・IoT・ヘルスケア・医療機器
学生へのメッセージ
当社は「あらゆる場所にセンサーを」をスローガンに熊本大学発のセンサー技術を活用し、工場や機械・人まで幅広い分野で安全性や生産効率の向上に貢献することを目指しています。基礎技術開発から製品企画・設計・営業などの事業開発まで幅広い業務を進めるため、技術系だけでなくどんなバックグラウンドの方でも歓迎します。CASTセンサーが世界中で活躍する未来を創るスタートダッシュに一緒に取り組みましょう。
取締役
藤原章雄
ブーステーマ
最適な治療薬へ導く新しいがん診断法の確立
会社紹介
細胞や組織の染色技術を活かして、研究や地域の病理診断用標本作製や病理判断を行うことでがん医療への貢献を目指します。
会社を表すキーワード
病理組織標本作製・病理診断・研究受託・ソフトウェア開発
学生へのメッセージ
熊本大学の細胞病理学という「病理学」研究室から生まれたベンチャー企業です。細胞や組織に発現するタンパク質を染色する技術を活かして、最適ながん治療薬へ導く新しいがん診断法の確立ならびに新規のがん治療薬の開発を目指している会社です。病理検査技師・病理医という生き方に興味のある方はもちろん、がん研究に興味のある方、是非一緒にディスカッションしましょう。
商品開発 開発技術部 部長
奴留湯誉幸
ブーステーマ
地球にやさしい灰テクノロジー
会社紹介
企業理念は「人とモノの生命をつなぎ、未来の価値を生み出す」。燃焼灰や捨てられるモノから価値を見出し、新たな価値を創造する会社です。
会社を表すキーワード
機能性材料・燃焼灰・元素の循環・環境循環・カーボンリサイクル・土,水,空気の改善
学生へのメッセージ
皆さんが使う電気は、80%が火力発電で作られており、その副産物として灰が生成されます。当社はこの燃焼灰を原料という視点で、人工ゼオライト、農業用土壌改良材(土壌細菌叢の活性化)、CO₂吸収材料、高吸水性人工石、地震の液状化防止人工石、海洋植物用人工石、層状複水酸化物(LDH)などの多用途な商品開発及び技術開発をしております。
地球環境、生活環境の課題を解決したいと思っている方、一緒に実現していきましょう。
代表
小川晋平
ブーステーマ
超聴診器と遠隔医療
会社紹介
「超聴診器」と遠隔聴診ビデオチャットシステムの開発をしています。第三者割当増資で総額5.9億円資金調達済で、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)にも3回採択されている研究開発型スタートアップです。
会社を表すキーワード
遠隔医療・AI・医療機器
学生へのメッセージ
本日は熊本大学で学び、研究をしている皆様、特に私たちが関わっている「医療・看護」や「人工知能・機械学習・深層学習」を学んでいる方に興味を持ってもらえればと思います。当社は、急激な医療革新の実現を目指して研究開発を続けています。 技術を極限まで高めることで、革新的な医療を届けることができると、 私たちは確信しています。
より正確に。より多くの人に。誰もがどこにいても、質の高い医療を受けられる世界を実現することが、 私たちのミッションです。
代表
弘津辰徳
ブーステーマ
環状オリゴ糖 (シクロデキストリン) の魅力・おもしろさを追求する
会社紹介
革新的医薬・機能性食品開発を目指す熊大薬学部発ベンチャー。
会社を表すキーワード
創薬・機能性食品・日用品・環状オリゴ糖・シクロデキストリン
学生へのメッセージ
環状オリゴ糖の一種、シクロデキストリンは、バケツ型というユニークな構造で内側に医薬品や食品成分を取り込んで安定化効果や苦味のマスキング効果、消臭効果などを発揮します。我々はこのあらゆる可能性を秘めるシクロデキストリンに様々な工夫を施し、画期的な医薬品や機能性食品の開発を目指しています。この化合物の無限の可能性について議論し、新たな商品開発を一緒にやりましょう。
<問合せ先>
株式会社リバネス 地域開発事業部(重永・松原)
TEL: 03-5227-4198 MAIL:[email protected]