• HOME
  • 参加者募集【超異分野学会】研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ・テクノロジースプラッシュ /2021年3月6日11:00〜@大田区

参加者募集【超異分野学会】研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ・テクノロジースプラッシュ /2021年3月6日11:00〜@大田区

参加者募集【超異分野学会】研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ・テクノロジースプラッシュ /2021年3月6日11:00〜@大田区
研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ
テクノロジースプラッシュ


リバネスが主催する第10回超異分野学会 本大会(2021年3月5-6日(金、土))内で、研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ「テクノロジースプラッシュ」(セッションパートナー:凸版印刷株式会社)を開催いたします。

「(水などが)跳ねる・飛び散る、ザブンと落ちる」というスプラッシュ(splash)の意味にちなんだテクノロジースプラッシュは、研究者やベンチャーらが、2分間のピッチで、自分のやりたいこと、参加者に求めていることを会場の参加者にぶつける場です。次々と登場する研究者の知識と熱を浴びながら、熱を持った研究者を見つけ、またそのピッチをヒントに新たなアイデアを発想することを狙いとしています。その後、ポスター発表でさらに深い議論へと発展、新たな共同研究の創出につなげていくことを目指します。

本セッションのテーマに限らず、様々な切口から研究者、スタートアップ、大企業でディスカションするプログラムをご用意しております。
ただいま聴講者を募集しておりますので、奮ってご参加ください。
大会ウェブサイト(以下参照)にて受け付けております。

※当日は新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催いたします。詳細はこちら

研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ「テクノロジースプラッシュ」

日時:2021年3月6日(土)11:00-12:00
場所:コングレスクエア羽田(東京都大田区羽田空港一丁目1 番 4 号 羽田イノベーションシティゾーンJ)

詳細:https://hic.lne.st/conference/hic2021/

発表者

No. テーマ 氏名 所属機関
1 アナログとデジタルの融合が織りなすセラミックスの新しい可能性 ~直感的CADと3Dプリンタ~ 鴨田紀一 株式会社リコー
2 繊維の多孔化技術で作る高機能性衣料 長曽我部 竣也 岐阜大学大学院
3 簡単!光でプラスチック表面を機能化 大久保敬 大阪大学
4 日本とアルゼンチンの宇宙線到来頻度の比較 高梨 美佳 山形県立米沢興譲館高等学校
5 研究者と地域企業とともに、アイデアすぐカタチにする仕組み創り 野村 泰暉 成光精密株式会社
6 無菌人工土壌“アートソイル” が創る未来 荒磯 慎也 株式会社ラテラ
7 衛星データ×AI×グリッドで農業と環境問題を解決する 坪井 俊輔 サグリ株式会社
8 泳がないミドリムシの作出 鈴木 健吾 株式会社ユーグレナ
9
10 小胞体膜を使って凝集を防ぐ 城 裕己 徳島大学
11 マイクロバブルを用いたナマズの養殖 池田 拓史 浦和実業学園中学校・高等学校
12 高齢者の自己効力感の維持を前提とした社会サービスの提案 三谷 悠貴 株式会社リコー
13 ロボットセラピーを用いた心理ケア 園田 直樹 桃山学院中学校
14 遠く離れたライバルや仲間と一緒に走る! — 拡張現実によるランニング支援システム — 中島 伸介 京都産業大学
15 ”危険の可視化”から事故は回避できるか 小関 慶太 八洲学園大学
16 臓器工学で未来をつくる 小原 弘道 東京都立大学
17 網膜色素変性症に対する視覚再生遺伝子治療薬の開発 堅田 侑作 株式会社レストアビジョン
18 睡眠不足による抗体産生量変動の解析 苑原 雄也 慶応義塾大学
19 絶食による抗原特異的な宿主免疫応答の挙動解析 佐藤 謙介 慶應義塾大学大学院
20 環状オリゴ糖「シクロデキストリン」を活用した医薬品・食品の創生 弘津 辰徳 株式会社サイディン
21 iPS細胞から味細胞作製 〜おいしさの見える化と味覚障害治療を目指して〜 川村 文彦 関西医科大学
22 地球温暖化に関する個人の環境配慮行動の促進および阻害に関わる心理的要因の検討 黒住 嶺 筑波大学
23 環境改善素材としての苔の原糸体の魅力 井藤賀 操 株式会社ジャパンモスファクトリー
24 肌に貼っても大丈夫なフィルム 野村 彩英子 凸版印刷株式会社