【実施報告】【関西】リバネス研究費incu・be賞採択者発表会&授与式を開催しました。

株式会社リバネスは、2021年3月27日(土)にリバネス研究費incu・be賞の関西圏の採択者による発表会と研究費授与式を開催しました。
当日は関西圏の採択者5名により、採択された研究テーマの発表と質疑応答が行われました。発表者と研究テーマは以下の通りです。リバネスでは、引き続き、若手研究者の熱意ある研究活動を応援してまいります。
<リバネス研究費incu・be賞>
茶圓 直人 大阪大学大学院 言語文化研究科 博士後期課程1年
「撫でる文化~しぐさへの民俗学的アプローチ~」(人文社会科学)
矢ヶ崎 怜 京都大学大学院 理学研究科 博士後期課程1年
「消化管蠕動運動が確立されるまでのメカニズムを解明する」(医歯薬学)
吉井 究 大阪大学大学院 基礎工学研究科 博士後期課程1年
「引力系の粉体の物理とそれに基づく工学応用」(理学・物理)
<リバネス研究費incu・be賞奨励賞>
五十里翔吾 大阪大学 基礎工学研究科 修士課程1年
「博物館資料のためのVirtual展示設計論に向けた鑑賞体験分析手法の開発」
岡部友峻 兵庫教育大学大学院 教育学研究科臨床心理学コース 修士課程2年
「「やめたくてもやめることのできない」性的行動に悩み苦しむ者の実証に基づく理解
―偏見および社会的スティグマ克服に向けて―」
参考:リバネス研究費incu・be賞の採択者決定!〜6分野から26名の熱い若手研究者を採択〜
<問い合わせ>
株式会社リバネス 人材開発事業部
担当:仲栄真
tel: 03-5227-4198 mail: [email protected]
【当日の様子】

開会の挨拶を株式会社リバネス 代表取締役副社長CTO 井上浄よりお話しいただきました。

採択者の研究発表の様子

賞状の授与の様子

閉会の挨拶を株式会社リバネス 執行役員 高橋宏之にお話しいただきました。

採択者との集合写真