7/19(火)高専チャレンジ説明会 好評につき追加開催!|高専生の新たな登竜門「第1回リバネス高専チャレンジ芝原工業賞」
株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長COO:髙橋 修一郎)は、このたび、科学技術の実装人材として期待される高専生が挑戦・成長する場として、高専生の新たな登竜門「リバネス高専チャレンジ」を新設しました。
7/7(木)に開催されたリバネス高専チャレンジのエントリー説明会がご好評だったことを受けて、7/19(火)18:00〜にて追加の開催が決定いたしました。説明会では、提示している製造課題についても触れていきますので、申請を検討されている方は、ぜひご参加ください。
説明会の録画アーカイブを公開中!
リバネス高専チャレンジとは
優れたアイデアと実装力を持つ高専生を対象に、製造現場を始めとした実社会で生じる具体的な課題をテーマとして提示し、その解決案を研究テーマとして募集する企画です。この場で生まれた解決策は、実際の現場へと実装され、広く世界で活用される可能性を秘めています。
エントリー説明会の概要
開催日時 | 7/19(火)18:00-19:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom) ※接続リンクについては、参加登録後に個別にお送りいたします。 |
参加対象 | ・高等専門学校に所属する学生(本科/専攻科) ・学生指導を行う高等専門学校に所属する教員 |
参加登録 | 参加登録期間は終了しました。 ※リバネスIDへの登録が必要になります。 |
募集概要
設置企業・組織 | 芝原工業株式会社 |
---|---|
設置概要 | ミッション:スーパーファクトリーの製造課題を解決せよ!(※1) 賞金・副賞:開発費30万円+現場実装への挑戦権(※2) 採択件数:若干名 |
スケジュール | 応募締切:2022年8月15日(月)18:00まで 審査結果:2022年9月ごろにご連絡予定 |
募集対象 | 高等専門学校に所属する学生 |
(※1)詳細な挑戦テーマは、本ページ下部に記載
(※2)9 月頃に芝原工業社で実施されるインターンシップにて開発・現場実証に挑戦できます。
<募集チラシのダウンロードはこちら!>
ミッション
スーパーファクトリーの製造課題を解決せよ!
【芝原工業賞で挑戦できる課題テーマ一覧】
1 | 見分けのつかない加工途中の板材を見分けて、その所在がわかる仕組みを考案せよ! |
2 | 材料・部品の使用状況を把握して、最適な情報管理方法を考案せよ! |
3 | 品質基準が曖昧な外観検査を定量化する仕組みを考案せよ! |
4 | タップゲージを使わないタップ検査方法を考案せよ! |
5 | 形の異なる製品の数量を簡単かつ短時間で計測せよ! |
6 | 図面・CADデータを流用して、自動で寸法検査する方法を考案せよ! |
7 | 部品から油分をキレイに簡単に取り除く脱脂方法を考案せよ! |
8 | 仮付け不要なレーザー溶接の方法を考案せよ! |
9 | 溶接歪みを数値化して、溶接前に歪み量を予測する仕組みを考案せよ! |
10 | レーザー加工後のバラシ作業を自動化せよ! |
11 | 製品や部品を自動梱包、自動仕分け、自動荷積する方法を考案せよ! |
12 | デバリング機などにおける、材料の供給・搬出を自動化せよ! |
13 | 仕掛品を外で保管しても濡れない、錆びない保管方法を考案せよ! |
14 | 配送トラックの位置情報を元に、配送トラックの計画を最適化せよ |
15 | 作業改善につながるデータを収集し、作業改善を提案せよ! |
16 | 工数を自動で計測し、各作業の標準工数を定義せよ! |
17 | 図面を元に工程・工数を導き、自動で見積書を作成せよ! |
18 | 各工程の進捗状況を計測し、リアルタイムで確認できる仕組みを提案せよ! |
19 | 顧客毎の売上情報など、欲しい情報が、欲しい時に簡単に取りまとめられる仕組みを提案せよ! |
※課題解決における前提条件や制約はありません。興味のある課題を選び、どのような解決策がありそうか想像しながらアイデアや仮説を考えてみましょう。採択になった場合は現場に足を運び、課題を深堀した上で、アイデアをブラッシュアップ・現場実装に挑戦します。
<板金加工・製造課題の概要はこちら!>
担当者から一言
芝原工業株式会社では、これまで溶接を中心とした板金関連の高い技術を強みとして成長し続けてきました。そして、さらなる成長を果たすため、発展著しい様々な分野の技術との共創を通し、社内外における多くの課題解決に取り組んでいきたいと考えています。
私たちは、高専学生の幅広い分野に対する知識、技術をベースとした柔軟で独創性溢れる、課題解決のアイデアを募集します。製造業の現場が抱えるリアルな課題を共有し、高専学生自身の課題解決に向けた挑戦を応援します。その活動を通して、社会に通用する自信を身に付けてもらうと同時に、製造業への関心を深めてもらいたいと考えています。
全体の流れ
①規約・募集要項の確認
規約及び本ページの募集要項を確認の上、内容に不明点がある場合はご相談ください。
②リバネスIDの登録
申請の際には、リバネスID登録が必要になります。エントリー画面はリバネスIDログイン後に表示されますので、リバネスIDに登録をお願いします。
③同意書の準備
学校活動の一環として実施する場合は学校教員の同意書(学校用)を、そうでない場合は申請者の保護責任者の同意書(個人用)を準備してください。同意書の雛形は以下からダウンロードください。
申請フォームより記入捺印済み書類のスキャンデータのアップロードし、原本はリバネス高専チャレンジ担当までご郵送ください。
郵送先:株式会社リバネス 製造開発事業部 リバネス高専チャレンジ担当
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル6階
④業界について知る
板金加工の現場でどのような作業がされていて、そこにどのような難しさや面白さがあるのか、記事を見て理解を深めましょう。
⑤課題選択・仮説立案
提示されている19の課題のうち、興味のある課題を選び、どのような解決策がありそうかアイデアや仮説を考えてみましょう。課題について想像がつかない場合は、ネット検索や論文(Google Scholarなど)で課題を調べてみましょう。
なお、採択になった場合は現場に足を運び、課題を深堀した上で、アイデアをブラッシュアップ・現場実装に挑戦します。
⑥申請
⑦書類選考
提出された申請書は、締切後にリバネスを通じて設置企業・団体に展開され、書類選考が行われます。
⑧面接
書類選考の通過者には、日程調整の上で面接審査を行います(遠方等の事情により、オンライン通話で行うことがあります)。面接は、プレゼンテーションならびに質疑応答を、設置企業・団体の担当者および事務局(株式会社リバネス担当者)が同席して行います。
すべての面談が終了後に、設置企業・団体によって採択者が決定されます。
⑨採択
選考結果は、結果によらず登録いただいたメールアドレスに通知します。
採択者には、通知後に必要書類を作成し、株式会社リバネスより研究開発費の支給を行います。
研究開発費の支払いにおいて採択者所属高専と調整が必要な場合は、採択者および事務局(株式会社リバネス担当者)によって調整を行います。
また、採択者は公式サイト上で公表します。
書類審査、面談審査を合わせた審査期間は、申請締切から4ヶ月程度となります(研究開発費の性質により審査の方法・期間は変更されることがあります)。
⑩現場実装への挑戦
採択者は、申請したアイデアの現場実装に挑戦する権利が得られます。夏休み期間などのインターンシップを活用して、実際の製造現場へ足を運んで、現場の課題への理解を深め、アイデアをブラッシュアップします。その上で、開発費用30万円を活用して現場実装に挑戦します。
ぜひ、実際の現場を見て、現場の技術者と議論を行いながら、アイデアの実装に挑戦してみてください。ここで実装されたアイデアは、全国の製造企業、更には世界の製造企業にまで広がって、課題解決に寄与できる可能性を秘めています。
本件に関するお問合せ先
株式会社リバネス 製造開発事業部
Tel:03-5227-4198 / Mail:[email protected]