【実施報告】トークセッション「熊本から世界に羽ばたくメガベンチャーを生む」を開催しました

株式会社リバネスでは、熊本県、肥後銀行、熊本大学、熊本県工業連合会と組織する熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム(以下、コンソーシアム)にて、10月14日に熊本県においてトークセッション「熊本から世界に羽ばたくメガベンチャーを生む」を実施し、57名の方にご参加いただきました。
(参考)開催予告リリース https://lne.st/2022/10/04/kumamoto-session/
当日は、熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアムの2016年からの活動を紹介したほか、熊本県内のベンチャー企業を招聘したトークセッションを行いました。
トークセッションでは、各社の創業した経緯や熊本での支援プログラムを活用した成長の過程のほか、上場時における経営者としての心構えなどのテーマで活発な議論が進みました。また、会場からは、地域における支援についても質問があがり、地域コミュニティーとの連携や人材や売上確保の支援などの意見があがりました。最後には、覚悟を決めて果敢に挑戦するベンチャー創業者を地域で応援し、経済を回していきましょうと宣言し、セッションを終了しました。
【当日の様子】

パネルディスカッションの様子

熊本テックプラングランプリでの発表した当時を振り返るAMI小川氏

熊本テックプラングランプリからの成長の軌跡を発表したCAST中妻氏

会場から地域の支援機関に求められるものは何か?などの質問が上がりました。
【実施概要】
主催:熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム
日時:2022年10月14日(金) 15:00-17:30
場所:熊本県益城町田原1155‐12(テクノラボラトリビル1F)
登壇者:
シタテル株式会社 代表取締役CEO 河野 秀和 氏(第一回熊本テックプラングランプリ審査員)
AMI株式会社 代表取締役CEO 小川 晋平 氏(第1回熊本テックプラングランプリシタテル賞)
株式会社CAST 代表取締役 中妻 啓 氏(第2回熊本テックプラングランプリファイナリスト)
トイメディカル株式会社 代表取締役社長 竹下 英徳 氏(第2回熊本テックプラングランプリあつまる賞)
(モデレーター)株式会社リバネス 代表取締役グループCEO 丸 幸弘
本事業に関する問合せ
・株式会社リバネス 塚田、福田
・TEL 03 – 5227- 4198 Mail:[email protected]