【2/25超異分野学会シンガポール大会2023】日本ベンチャーによる特別セッション「インフラのトランスフォーメーション〜人類にもたらされる変化とは?〜」
2023年2月25日(土)にシンガポールにて Hyper Interdisciplinary Conference in Singapore 2023(超異分野学会 シンガポール大会2023)を開催します。 日本ベンチャーの特別セッションとして「インフラのトランスフォーメーション〜人類にもたらされる変化とは?〜」(セッションパートナー:名古屋大学)を実施いたします。
本セッションでは、様々な分野のインフラを進化させるキーテクノロジーをもつユニークな日本のスタートアップがピッチを行い、シンガポールのエコシステムプレーヤーがコメンテーターとして参加することで、日本のスタートアップとシンガポールのエコシステムがどのように連携できるかについてディスカッションします。
プレゼンター紹介
Aixtal Corporation Aixtal は、プロセス インフォマティクスを通じて製品開発の大幅な効率化を実現する名古屋大学発スタートアップです。プロセス設計にAI技術を活用し、最短時間で効率的に目的の条件を探索します。独自のアプローチにより、ビッグデータの蓄積が難しい製造現場においても、限られた履歴データを用いて短時間で分析・最適化を行うことができます。 |
|
GRA&GREEN Inc. GRA&GREENは、農作物の新品種開発を目的とした名古屋大学発のアグリバイオスタートアップです。高度な接ぎ木技術とゲノム編集技術で作物のポテンシャルを最大限に引き出します。これにより、農業の生産性向上を目指します。 |
|
SyncMOF Inc. SyncMOFは新素材の研究開発を行う名古屋大学発のスタートアップです。新しい多孔質材料であるMOFは、ナノメートルサイズの細孔を有する結晶性の固体で、ゼオライトや活性炭に代わる次世代ナノポーラス材料です。この次世代ナノポーラス材料の開発を行うとともに、ナノポーラス材料を利用した新しいガス利用システムを提案しています。 |
|
U-MAP Co,Ltd. U-MAPは、新材料Thermalniteを開発する名古屋大学発のスタートアップです。スマートフォン、PC、電気自動車、データセンター、5G など、あらゆる業界が電子機器の発熱に悩まされています。 従来の工業用資材では解決できなかった世界規模の「電子機器の熱問題」を新材料で解決することを目指しています。 |
|
ExtraBold Inc. 3Dデジタル技術を駆使し、現在の大量生産・大量消費社会から脱却し、次世代のものづくりを見据えた研究開発を行っています。マテリアルリサイクルを実現するため、各種樹脂材料(ペレット)の3Dプリント技術を研究し、国産の超高速大型積層造形機(3Dプリンター)を自社開発しています。 |
|
KEN ROBOTECH CORPORATION KEN ROBOTECHは、「世界一ひとにやさしい現場を創る」をミッションに、建設現場の「生産性向上」と「作業者の負担軽減」を真に促す独自開発の省力化・省人化ソリューションを提供しています。人とともに働く協働型ロボット「トモロボシリーズ」や鉄筋工事の省力化製品「速鉄」をはじめとする“現場から生まれた実践的なソリューション”を通じて、建設産業の健全な進化・発展に貢献します。 |
超異分野学会シンガポール大会2023は、専門家同士が自身の知識や技術、ノウハウを共有し、連携を創出するための貴重な機会になります。参加者同士の個のネットワークを拡大し、新しい価値を生み出すための方法についてディスカッションしましょう。
学会概要
● 日時:2023年2月25日 10:00~17:30(GMT +8, Singapore time)
● 場所: the Meeting Point, 73B Ayer Rajah Crescent, Singapore 139966
タイムライン
10:00-10:15 | オープニングセレモニー |
10:15-11:00 | 研究者スプラッシュ |
11:00-12:00 | ポスターセッション |
12:00-13:00 | 昼休憩/BLOCK71 tonari見学ツアー |
13:00-14:00 | キーノートセッション: シンガポールと他国のハブ間接続により実現できることとは? |
14:00-15:00 | セッション2: リアルな代替現実を作り出すことはできるのか? |
15:00-16:00 | セッション3: インフラのトランスフォーメーション〜人類にもたらされる変化とは?〜 |
16:00-17:00 | セッション4: ラボレベルから市場へ飛びだす〜市場ニーズの開拓に向けて〜 |
17:00-17:30 | クロージング |
本学会への参加をご希望の方は、以下のリンクより登録してください。
→聴講申し込み←
研究のアイデアや研究成果を発表したい研究者の方は、以下のリンクをクリックして、研究スプラッシュ付きのポスターセッションに登録してください。
→ポスター演題登録←
大会スケジュールとパネリストの最新情報については、ウェブサイトで随時更新いたします。
詳細はこちらの公式ウェブをご覧ください。
HIC website
お問い合わせ:[email protected]