6月14日に設立21周年を迎え、200名を超える仲間と21周年記念パーティーを開催

6月14日に設立21周年を迎え、200名を超える仲間と21周年記念パーティーを開催

株式会社リバネスは2023年6月14日をもって、設立21周年を迎えました。これもひとえに、皆様のあたたかいご支援とご愛顧の賜物と役員・社員一同、心より感謝しております。

6月14日には、世界から、リバネスグループのメンバーや、パートナー企業の皆様、そしてあらたにMOUを締結したマレーシアの政府系機関であるMRANTIを含む、総勢200名を超える仲間が集まり、リバネスグループとしての世界戦略をお伝えするとともに、ディスカッションしました。

オープニング プレゼンテーション

株式会社リバネス 
モルティング ジェネレーター(Molting Generator)立崎乃衣

開会に先立ち、2023年5月より新設された、18-22歳の次世代がサステナブルビジネスの経験を積むための「アドバンス採用制度」第1号として「モルティング ジェネレーター;Molting Generator(生え変わりの生成元となる人)」に就任した立崎乃衣より、これまでの活動とリバネスとの出会い、そして今後のビジョンを語りました。

開会挨拶

株式会社リバネス 
代表取締役社長CKO 井上浄

代表取締役社長CKOの井上より開会挨拶として、オープニングプレゼンテーションを行った立崎乃衣のような人材を育成していくことこそ、リバネスが創業から21年間かけて培ってきたエコシステムを通して実現すべき未来であり、
また、これまで21年間かけて構築してきた知識プラットフォームから、具体的なプロジェクトを組成し、地球規模の課題解決と事業創出へとつなげていくため、知識製造プラットフォームへとコーポレートアイデンティティをアップデートする宣言をいたしました。また、それに伴い、井上自身もCKO(Chief Knowledge Officer)から、CCO(Chief Culture Officer)として、新たな役割を担うことを発表いたしました。

効率よく拡大する・事業を推進するのであれば常に能力の高い人材を確保し、置き換えて行くことが最善かもしれません。しかしリバネスは、役員陣を含めて共に世界を変えるメンバーを決め、各自が成長することで会社自身が成長していく、そのような文化を重視しています。

ご祝辞

株式会社 荏原製作所
取締役 代表執行役社長 兼 CEO 兼 COO
浅見 正男

これからの10年間・30年間・100年間をご一緒したいという思いからご招待したパートナーの皆様の中から、株式会社荏原製作所 浅見様に、ご祝辞をいただきました。

Leave a Nest Group Next Vision

株式会社リバネス
代表取締役 グループCEO 丸幸弘

グループCEOの丸からは、リバネスのグループ戦略と今後の世界戦略をご紹介しました。日本ASEAN友好協力50周年を迎える今年、日本とASEANの関係はこれまでの支援する側・される側という関係から、ともに刺激しあい成長しあうCo-Creationの関係へと変化していきます。

その中で構築してきた、ASEANにおける知識プラットフォームを土台とした新たな概念である、「Global Bridge Program」を提唱するとともに、更にその先に見据えているヨーロッパおよび、中東・アフリカを含めたプラットフォーム接続と知の還流について、リバネスの将来ビジョンをご紹介しました。

プレゼンテーションの中では、翌日に包括的MOUを締結した、Malaysian Research Accelerator for Technology and Innovation (MRANTI)、リアルテックグローバルファンドからも出資しているAerodyne Group、そしてEuglena Co., Ltd.の3社にも登壇いただきました。

Malaysian Research Accelerator for Technology and Innovation (MRANTI)
Chief Executive Officer
YBrs. Puan Dzuleira Abu Bakar

Aerodyne Group
Founder and Group CEO
Mr. Kamarul A Muhamed

Euglena Co., Ltd.
Founder and President

Mr. Mitsuru Izumo

グループ新入社員のご紹介

株式会社リバネスキャピタル 代表取締役社長 池上昌弘
株式会社リバネスナレッジ 代表取締役社長 吉田丈治

会の中盤では、リバネスグループにおける新たなメンバーをご紹介しました。リバネス、リバネスキャピタル、NEST Rd LAB、リアルテックHD,アグリノーム研究所、ヒューマノーム研究所、リバネスナレッジ、リバネスSG,リバネスMY,リバネスPH,ユーグレナMYの11機関、計32名の新たなメンバーが加わりました。

閉会挨拶

株式会社リバネス
代表取締役社長COO 髙橋修一郎

閉会の挨拶では、新たに発刊される、21年間の知識製造業を通して培ってきたすべての知見を凝縮させた書籍「知識製造業の新時代」のご紹介も兼ねて、日本の労働人口の過半数をミレニアル世代以降が占めることになる2026年を境に、社会的・経済的な構造や考え方が大きな転換点を迎えること、その際に必要となる行動指針をお伝えしました。
そして、科学技術の発展と地球貢献を実現すべく、今後のリバネスがさらなる飛躍と成長していくことをお約束しました。

keyword:「逆流の時代」「競争から共生へ」「地球貢献型へのシフト」「ブリッジコミニュケーション」「研究者的思考」「ディープテック」「4D思考」「インバウンドグローバライゼーション」「ABCDE理論」「知識製造業」