【教員向け】3Dプリンタの基礎を学ぶ研修会を開催します

【教員向け】3Dプリンタの基礎を学ぶ研修会を開催します

学校に導入したい!どんなものか触りたい!生徒に教える前に知識をつけたい!
そんな教員の皆様を、3Dプリンタを製造・販売する企業にご招待し、研修会を実施します!

基礎講義

3Dプリンタの構造や原理といった基礎知識と扱い方をご説明します。

設計体験

学校向けのソフトウェアを用いて、簡単な設計を体験します。

出力体験

3Dプリンタ「NF-100S」を使って出力体験を行います。3Dプリンタ以外にも授業に役立つ機器を展示します。

実施概要

日時 2024年7月21日(日) 13:00-15:30
対象者 中学校・高等学校・高等専門学校の教員
定員 30名(先着)
参加費 無料
申込締切 2024年7月14日(日)23:59まで
持ち物 ノートパソコン(Windows、Chromebook推奨)、マウス(任意)、筆記用具
※インターネット環境はご用意いたします。
会場 武藤工業株式会社 本社ビル1階 (東京都世田谷区池尻3丁目1番3号)
会場アクセス 東急電鉄田園都市線 池尻大橋駅西口直結
主催 ニッポー株式会社、株式会社リバネス

使用する3Dプリンタの仕様

学校向けに開発された3Dプリンタ「NF-100S」の仕様を大公開!

名称 NF-100S
本体サイズ 325×240×380mm (突起部を除く)
本体重量 本体約8kg
最大造形サイズ 120×130×100mm
対応OS Windows 10、Windows11、Chrome OS、MAC OS(iPad OS kiri:motoのみ)
ファイル転送 USBType-B、microSDカード、Wi-Fi 2.4GHz(11n/11g/b)、イーサネット(10/100Base)
動作温度 15〜35°C (結露しない環境)
造形方式 熱溶解積層(FFF)方式
Z軸ピッチ (0.05)~0.3mm
フィラメント材料 PLA 1kg φ1.75mm(色:白、黒、透明 ほか)

問い合わせ

担当:藤田、濱田
TEL:03-5227-4198(平日9:30〜18:00)
MAIL:[email protected]