【超異分野学会2024 大阪・関西大会】空間が導く行動と心の変容/2024年8月31日(土)16:20-17:10

【超異分野学会2024 大阪・関西大会】空間が導く行動と心の変容/2024年8月31日(土)16:20-17:10

リバネスが主催する超異分野学会2024 大阪・関西大会では、パネルディスカッション「空間が導く行動と心の変容」(セッションパートナー:四国化成ホールディングス株式会社)を開催いたします。

歩道や路肩に作られた歩行者のための空間「パークレット」が生まれるなど、まちなかを「車中心」から「ひと中心」へと転換し、多様な人々が集い、交流する場づくりが各地で始まっている。しかし、社会実験は行われるものの、恒常的に活用される国内事例は少ない。そこで、本セッションでは空間が人に与える影響に着目し、プレイスメイキングとウェルビーイングの専門家を交えた議論を行う。空間設計と運用によって私たちの行動や心はどのように変化するのか、人にとっての空間の価値を追求する。

 

本セッションのテーマに限らず、様々な切り口から研究者、ベンチャー、地元事業者とともにディスカッションするプログラムをご用意しております。詳しくは、大会ウェブサイトをご参照ください。


空間が導く行動と心の変容

セッションパートナー 四国化成ホールディングス株式会社

日時:2024年8月31日(土)16:20-17:10
場所:ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC
(大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪タワーC 8階)

登壇者

門田 達雄 氏
四国化成ホールディングス株式会社 新規事業部

四国化成ホールディングス株式会社にて、新規事業部と建材事業の特販営業部を兼務。 得意分野はセールスマーケティング。入社後はハウスメーカー向け・鉄道会社の向けのセールスなどに従事し、独自の商品開発によるOEM企画・製品化・販売等を行う。その後社内公募による新規事業開発に携わり、屋外公共空間を活用した空間デザインツールである「SWALOCCA」ブランドの立ち上げ、事業化検討を進めており、クリエイティブ領域にもチャレンジしている。独創力で、“一歩先行く提案”型企業の新規事業創出に向けたチャレンジとして、屋外公共空間価値の最大化を目指している。

泉山 塁威 氏
日本大学理工学部建築学科 准教授
一般社団法人ソトノバ 共同代表理事
一般社団法人エリアマネジメント・ラボ 共同代表理事
PlacemakingX 日本リーダー

泉山塁威(いずみやま るい)は、1984年札幌生まれの都市戦術家・プレイスメイカー。日本大学理工学部建築学科准教授として、都市計画・都市デザインの分野で革新的な研究と実践を展開。博士(工学)、認定准都市プランナー。
一般社団法人ソトノバと一般社団法人エリアマネジメント・ラボの共同代表理事として、実践と普及啓発、人材育成に取り組み、国際的にはPlacemakingXの日本リーダーも務める。専門は都市経営、エリアマネジメント、パブリックスペース活用、タクティカル・アーバニズム、プレイスメイキング、ウォーカブルシティなど。
「豊かなプレイスがエリアと都市の未来をつくる」をモットーに、13冊の都市系書籍を出版。近著『パブリックスペース活用事典』をはじめ、理論と実践を融合させた独自のアプローチで、持続可能な都市再生に挑戦し続けている。

渡邊 淳司 氏
日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 上席特別研究員

2005 年 東京大学大学院 情報理工学系研究科 博士課程修了。博士(情報理工学)。人間の 触覚コミュニケーションに関する研究や、多様な人々がウェルビーイングに生きられる社会 を実現する方法論について探究。近年は、ウェルビーイングの教育分野、ウェルビーイング・ コンピテンシーの育成について取り組んでいる。また、2025 年 1 月開催予定の展示会 「WELL-BEING TECHNOLOGY」の実行委員長を務める。著作に『情報を生み出す触覚 の知性』(毎日出版文化賞〈自然科学部門〉受賞)、『わたしたちのウェルビーイングをつく りあうために』(2020 年)、『ウェルビーイングのつくりかた』(2023 年)など多数。

〈モデレーター〉
石尾 淳一郎
株式会社リバネス 研究開発事業部

東京工業大学国際開発工学専攻博士課程修了。博士(工学)。工学から生理心理学まで、興味のある分野には躊躇なく飛び込む。学生時代は国の内外を問わずものづくりプロジェクトを実施。博士時代には人の感情をウェアラブル端末を用いて測定する研究を実施していました。故郷である香川県にて香川テックプランターや超異分野学会を立ち上げ、地域から世界を変える事業を創出するため奮闘中。

聴講・参加申し込み受付中

超異分野学会では、アカデミア、地元事業者、ベンチャー、大企業、町工場、生産者、自治体、中学・高校生・高専生など多くの皆さまの来場をお待ちしております。

お問い合わせ

本件に関するお問い合わせは以下までお願いします。

株式会社リバネス(重永・瀬野)
TEL:03−5227−4198
e-mail : [email protected]