• HOME
  • 【9/26 参加者募集】『ものづくり業界の人材危機の解決に挑む 次世代を巻き込んだ共育プロジェクト「ものづくり0.」の活用』(無料オンラインセミナー)

【9/26 参加者募集】『ものづくり業界の人材危機の解決に挑む 次世代を巻き込んだ共育プロジェクト「ものづくり0.」の活用』(無料オンラインセミナー)

【9/26 参加者募集】『ものづくり業界の人材危機の解決に挑む  次世代を巻き込んだ共育プロジェクト「ものづくり0.」の活用』(無料オンラインセミナー)

<本セミナーの主旨>

 世界中がDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めているなか、学校教育でもデジタルを活用したものづくりの推進を文部科学省 も掲げ(高等学校DX加速化推進事業:DXハイスクール)、学校教育において3Dプリンタ、VR動画作成等を含む教育の推進が始まっています。使ったことがない技術と知識を使い、教えたことのない内容を子どもたちに教えることがますます加速している今、学校教育には先生のみならず、産業界、大学の人材参加が不可欠です。

 リバネスは2002年の創業時より、子どもの理科離れの課題解決や、学校教育における子どもたちの研究活動の応援を様々な形で行ってきました。その1つが、企業や大学の製品や技術を活用した学校教育で活用可能な教材・教育プログラムの開発、及び学生・社員等、教育参加ができる人材の育成です

 そこで、リバネスとTHK株式会社でスタートさせた広く次世代のものづくり人材を育成するプロジェクト「ものづくり0.」にこの度、多くの企業にも賛同、参画をいただきたくセミナーを開催することにいたしました。ものづくり人材育成の取り組みを7年間継続してきた意義と社内の変化について、プロジェクトを推進してきたTHK株式会社の衛藤様を本セミナーにお招きし、リバネス藤田とともに、自社の技術を活用した次世代教育への参画の方法や、自社の新技術を教育界を通じてブランディングへのアプローチについて事例をまじめてお話をします。

 本セミナーを通じて、将来の人材確保や業界の成長につながるために各社が何ができるかを考えるヒントを得て動き出していただければと思います。また、その方法の1つとしての「ものづくり0.」を一緒にご活用できるようご理解を深めていただければ幸いです。

 

 

 

<このような方におすすめ>

  • 将来のものづくり人材確保の課題に取り組んでいる方
  • 自社の新製品、新技術の教育用途への展開/該当製品の長期目線でのブランディングを考えている方
  • 中長期的なブランディングとして自社名を次世代に知ってもらう機会を創出したい、BtoB企業

<セミナー概要>

日時:2024年9月26日(木)16時ー17時(16時-16時45分講演 16:45分ー17時質疑応答)

場所:オンライン(登録者に接続リンクをお送りします)

※当日は参加できない場合でも事前に申し込みをいただければアーカイブ動画をお送りします。

登壇者: 株式会社リバネス 関西開発事業本部 部長 藤田大悟

     THK株式会社 技術本部 事業開発統括部 課長 衛藤 健太郎 氏

 

「ものづくり0.」とは

https://www.monozukuri-zero.com/

ものづくり0.(ゼロドット)は、中学生や高校生の「ものづくり」を応援することを目的に、THK株式会社と株式会社リバネスがスタートさせたプロジェクトです。THKものづくり探究教材やものづくり0.THK賞、そしてさまざまな動画コンテンツを通じて、一歩でも、半歩でも、たとえ0.1歩でも、自分なりの「ものづくり」に足を踏み出してほしい。私たちはそんな想いで取り組んでいます。

 

登壇者プロフィール

株式会社リバネス 関西開発事業本部
藤田大悟

大学3年生の時に、リバネスの立ち上げに関わり、2007年に東京工業大学大学院生命理工学研究科(修士(工学))を修了した後、入社。国際宇宙ステーションを活用した宇宙教育プロジェクト、小学生向けのスクールであるロボティクス研究所(現:NEST LAB.)等、数々の教育プロジェクトの立ち上げ、50以上の企業との教育プログラムの開発を行なった。現在は製造開発事業部として教材開発を共に行なった製造業の方とベンチャーや大手企業の新規事業の担当と共に世の中の課題解決につながる装置開発を行なっている。また、小中学生向けのオンラインスクールNEST LAB.を運営する、リバネスの子会社 株式会社NEST EdLABを設立し、代表取締役を兼任。

THK株式会社 技術本部 事業開発統括部 課長
衛藤 健太郎 氏

大学卒業後、THK株式会社入社。 営業技術、営業を経て2000年に新規分野開拓プロジェクトに参画し、家電機器、医療機器、アミューズメント機器向けのモジュール開発を担当。主に産業機器分野向けの部品だったLMシステムを民生品分野へ拡販。その後、新規事業創出をミッションとした事業開発統括部では企画業務を担当している。一方、リバネス社と共に「THK共育PJ」を立ち上げ、中高生にものづくりの楽しさを伝えるべく日々奮闘中。