【聴講者募集】2/15(土)、パネルディスカッション「事業会社×ディープテックベンチャーの共創 〜ディープテックベンチャーの伴走を通じて好循環を生み出す〜」を開催!
株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表:高橋修一郎)は、広島県における創業支援プログラム「広島テックプランター」の一環として、2/15(土)10:30-11:30にて、パネルディスカッション「事業会社×ディープテックベンチャーの共創 〜ディープテックベンチャーの伴走を通じて好循環を生み出す〜」を開催いたします。
(※当日は13:00から同会場にて、第5回広島テックプラングランプリを開催します。聴講者募集中ですのでこちらもご見学ください。)
開催概要
タイトル | 事業会社×ディープテックベンチャーの共創 〜ディープテックベンチャーの伴走を通じて好循環を生み出す〜 |
---|---|
場 所 | ひろぎんホールディングス本社ビル 4F 大ホール (広島県広島市中区紙屋町1丁目3番8号) |
開催日時 | 2025年2月15日(土)10:30-11:30 (受付 10:15-) |
参加対象 | 新規事業開発、アントレプレナー人材育成に関心があり、新たな成長戦略を考えられている中堅中小企業の皆様、事業連携に関心のあるベンチャーの皆様 |
本パネルディスカッションでは、広島テックプランターの成果を基に、事業会社とディープテックベンチャー(以下、「ベンチャー」)との協働がもたらす多様な価値創造の可能性について議論します。特に注目するのは、課題解決を目指し地域から新産業を創出するというベンチャーのチャレンジに対し、地域企業や金融機関・VCはどのような役割を果たすべきか。その役割の1つの可能性として、ベンチャーへの伴走や戦略的投資を通じ、地域に根ざす事業会社でもアントレプレナーシップを共に育み、未来の経営人材として成長できるかという点です。
具体的な事例として、第3回広島テックプラングランプリのファイナリスト、株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズへの伴走の取り組みを取り上げます。株式会社広島ベンチャーキャピタル、株式会社フォーカスインキュベート、株式会社リバネスキャピタルの各代表陣にご登壇いただき、伴走支援と出資の実例(※1)を元に議論を展開します。
さらに、以下の重要なトピックについても深堀りします。
・ベンチャーとの連携を通じた革新的な研究開発・事業開発の推進方法
・事業会社とベンチャーの強みを最大限に引き出す協業モデルの構築
・人材育成の観点から見たコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)の進化と戦略的活用
・ジャーミネーション期の研究開発型ベンチャー支援の意義と実践的アプローチ
ポストコロナの経済回復に加え、人口減少やGX・DXなどによる経済社会構造の転換が進む中、企業経営は従来の常識を超えた変革が求められています。国の中堅中小企業政策も「守りから攻め」、「維持から変革」、「静から動」へとシフトしています。また、ベンチャーにとっても、中堅中小企業との連携は、事業をスピーディーに拡大させていくうえで重要です。本セッションでは、この変革の時代における企業の飛躍的成長の道筋を提示します。新規事業開発、アントレプレナー人材育成に関心があり、新たな成長戦略を考えられている中堅中小企業の皆様や、事業連携に関心のあるベンチャーの皆様のご参加をお待ちしております。
※1:ファイトリピッド・テクノロジーズ、ジャーミネーションラウンドとしてリバネス・広島ベンチャーキャピタル・フォーカスインキュベート・個人投資家からの資金調達を実施
<登壇者>
株式会社広島ベンチャーキャピタル 代表取締役社長 西岡賢 氏
現在、広島ベンチャーキャピタルにて地域のスタートアップや大学発ベンチャー投資に従事。2000年から一貫して地域の創業支援やベンチャー企業支援に携わり、その間、広島銀行本部での在籍期間においては広島県内大学との提携により、地域の産学官連携を推進してきた。大学発ベンチャーに限定した投資ファンドを組成するなど、大学シーズの事業化支援を積極的に行っている。
株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズ 代表取締役CEO 太田啓之 氏
京都大学大学院農学研究科 博士後期課程食品工学専攻修了。農学博士。三井植物バイオ研究所研究員、国立基礎生物学研究所協力研究員を経て、1991年より東京工業大学で研究に従事。2021年に株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズを創業。2023年4月より東京工業大学名誉教授。2018年には2年に一度、国際的に顕著な貢献をした植物脂質科学研究者に与えられる最も名誉ある賞、Terry Galliard Medalを日本人として24年ぶり2人目の受賞。
株式会社フォーカスインキュベート 代表取締役 松坂裕治 氏
1995年株式会社フォーカスシステムズに入社し、現在はITイノベーション第二事業本部本部長。システム開発SE、IT基盤のSEを経てマネージャーとして従事後、営業責任者に就任し主要なお客様との協業や事業計画の立案および提案を行いITサービス事業の推進をしている。事業創造室の室長を兼務し、スタートアップ企業や大学の研究室と関係を構築し新たな事業を創造する活動に従事。2023年7月1日より株式会社フォーカスインキュベート代表取締役を兼任。
(モデレーター)株式会社リバネスキャピタル 代表取締役社長 池上昌弘 氏
修士(技術経営)。東京工業大学生命理工学部卒業。2002年6月に株式会社リバネスを立ち上げ、取締役CFOに就任。リバネス創業期の財務・経理・労務などコーポレート業務を一手に引き受け、経営の土台構築に貢献しながら、これまでに70社以上の研究開発型ベンチャー企業のコーポレート、ファイナンス面を支援。2020年1月リバネスの子会社として株式会社リバネスキャピタルを会社分割により設立し、代表取締役に就任。他リバネス関連子会社の監査役等。
現在、当日見学者を募集しております。見学ご参加には事前登録が必要となりますので、ご登録をお願いします。
<申込方法>
リバネスIDにログインした状態で上記申込みボタンからお申し込みください。
リバネスIDログイン後メニュー画面の、「TECH PLANTER」のカテゴリ内の「広島TP2024パネル」ボタンからもご登録可能です。
リバネスIDに未登録の方は、こちらからご登録をお願いいたします。
リバネスIDは、株式会社リバネスのサービスをご利用いただく際に登録し、取得いただくIDのことです。本グランプリは株式会社リバネスにより運営されており、リバネスIDを取得いただいた上で、本グランプリの申し込みを頂きます。リバネスIDを取得いただくと、株式会社リバネスのサービスに関する案内メールなどが届く場合がございます。
【お問い合せ】
株式会社リバネス 地域開発事業部
TEL:03-5227-4198
Mail:[email protected]
担当:中島、石澤