【超異分野学会 東京大会2025】2050年の日本を支える技術とは?/2025年3月7日(金)16:20-17:10
![【超異分野学会 東京大会2025】2050年の日本を支える技術とは?/2025年3月7日(金)16:20-17:10](https://lne.st/wp-content/uploads/2025/02/02e4d8cab34ed0895cb01dbaf898819a-1.png)
リバネスが主催する超異分野学会 東京大会2025では、セッション「2050年の日本を支える技術とは?」(セッションパートナー:ソーラーテック株式会社)を開催いたします。
2050年、地域の過疎化と一部の都市化が進行し、産業・社会構造の新たな局面を迎えるといわれる日本。中でもエネルギーは、都市部での需要が高まる一方で、資源が乏しい日本において国家のセキュリティに関わる重要課題となっている。本セッションでは、人類が何十年も研究開発してきた核融合技術を実用化し、「エネルギー大国・日本」を目指すヘリカルフュージョン社を中心に、抜本的な変革をもたらす技術について議論する。
本セッションのテーマに限らず、様々な切り口から研究者、ベンチャー、企業とともにディスカッションするプログラムをご用意しております。詳しくは、大会ウェブサイトをご参照ください。
2050年の日本を支える技術とは?
日時:2025年3月7日(金)16:20-17:10
場所:ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
(東京都新宿区西新宿8丁目17−1 住友不動産新宿グランドタワー5F)
登壇者
![](https://lne.st/wp-content/uploads/2025/02/taguchi-180x180.png)
田口 昂哉 氏
株式会社Helical Fusion 代表取締役CEO
京都大学大学院文学研究科(倫理学)修了。みずほ銀行、国際協力銀行(JBIC)、PwCアドバイザリー(M&A)、第一生命、スタートアップCOOなどを経て株式会社Helical Fusionを共同創業。
![](https://lne.st/wp-content/uploads/2025/02/ito-180x180.png)
伊藤 隆之 氏
株式会社安藤・間 建設本部 建築設計統括部 上席設計主幹
熊本大学工学部環境建設工学科卒業後、1988年に旧株式会社間組建築本部構造設計部に入社。1991年から大阪設計室に配属、1995年1月13日の阪神淡路大震災に遭遇。豊中の独身寮(借り上げ 社宅) のRC造6階建ての1階の層崩壊により1階で生き埋めとなり3時間後にレスキュー隊にて救出される。この経験を通じて、構造設計の重要性と責任の重さを痛感し、復興の仕事に参加。2013年に旧安藤建設株式会社と合弁し、株式会社安藤・間 建築事業本部 構造設計部に配属。2019年から2023年まで構造設計部長を歴任し2024年から建築設計統括部に配属、現在に至る。これまでに、再開発案件、教育施設、生産施設、物流施設など多種多様なプロジェクトに参画している。
![](https://lne.st/wp-content/uploads/2025/02/yoshimizu-180x180.png)
吉水 康人 氏
キオクシア株式会社 先端技術研究所 研究戦略企画室
2005年東芝に入社。半導体の製造工程のうち、液体を用いるプロセスの研究開発を担当。いかに低い製造コストで次世代製品の性能を向上させるかを考えてきた。キオクシアのブランドづくりに携わり、2019年以降は中長期的な研究開発計画と、キオクシア新事業の企画づくりを担当。大阪府岸和田市出身。人が好き。
![](https://lne.st/wp-content/uploads/2025/01/4253eb39ea5a13f5e02d4d410e30fdf3-180x180.png)
〈モデレーター〉
丸 幸弘
株式会社リバネス 代表取締役 グループCEO
博士(農学)。2002年大学院在学中に理工系大学生・大学院生のみでリバネスを設立。日本初「最先端科学の出前実験教室」をビジネス化。異分野の技術や知識を組み合わせて新たな事業を創る「知識製造業」を営み、アジア最大級のディープテックベンチャーエコシステム「テックプランター」の仕掛け人。世界各地のディープイシューを発掘し、地球規模の課題解決に取り組む。主な著書に『ディープテックDeepTech 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」』(日経BP)、『知識製造業の新時代』(リバネス出版)など。
聴講参加申し込み受付中
超異分野学会では、アカデミア、地元事業者、ベンチャー、大企業、町工場、生産者、自治体、中学・高校生・高専生など多くの皆さまの来場をお待ちしております。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは以下までお願いします。
株式会社リバネス(瀬野・西山)
TEL:03−5227−4198
e-mail : [email protected]