第5回ぐんまテックプラングランプリ ファイナリスト決定、7/26(土)に開催します

第5回ぐんまテックプラングランプリ ファイナリスト決定、7/26(土)に開催します

このたび「ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム(構成機関:群馬県、群馬銀行、しののめ信用金庫、群馬大学、前橋工科大学、群馬工業高等専門学校、リバネス)」は、大学や企業で生まれる科学技術の社会実装を促すプログラム「ぐんまテックプランター」の一環として、20チームのエントリーの中から選抜された9チームのファイナリストがグランプリでのプレゼンテーションを行う第5回「ぐんまテックプラングランプリ」を開催します。

※ご参加申し込みは、関係者他、メディア関係者に限定とさせていただきますのでご了承ください。

当日のファイナリスト、審査員情報等の詳細は公式サイトをご覧ください。

<グランプリ概要>
名  称:第5回ぐんまテックプラングランプリ
開催日時:2025年7月26日(土)13:00-17:45、交流会17:45-18:30
場  所:Gメッセ群馬(〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12−24)
主  催:ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム

■昨年度の様子:

 

<タイムライン>
13:00〜13:25 主催者挨拶/趣旨説明/審査委員紹介
13:25〜13:45 基調講演  氏
13:45〜14:30 ファイナリストプレゼン(Presenter①〜③)
14:30〜14:40 休憩
14:40〜15:25 ファイナリストプレゼン(Presenter④〜⑥)
15:25〜15:35 休憩
15:35〜16:20 ファイナリストプレゼン(Presenter⑦〜⑨)
16:20〜17:20 ライトニングトーク・ポスターセッション
17:20〜18:20 審査結果発表および表彰式
18:30〜20:00 情報交換会

■ファイナリスト:
チーム名 代表者 テーマ名
ReHaRT 久野 貴弘 心不全の新規治療デバイスの開発
ICTECH 石井 孝文 “2桁高い感度”で材料開発の未来を拓く
株式会社
NEXT NEW WORLD
高嶋 耕太郎 シルクタンパク質の研究で世界を変える
Birth Design 谷口 公介 自然陣痛予測で
安全安心な分娩環境を提供する
咀嚼効果メカニズム 永井 俊匡 咀嚼の健康効果のメカニズムを解明する
あぐりテラス 本島 琉矢 太陽光発電で動作する水田管理IoTデバイス
アイススティック 田澤 昌之 アイススティック®で誤嚥予防
S-Stress Lab 常川 勝彦 唾液でストレスを可視化する社会の実現
AIMediTech 榊原 悠介 五感遠隔診療システムで
医療格差がない世界を実現
■ライトニングトーク:
チーム名 代表者 テーマ名
HoverCanvas 奥 寛雅 浮遊する映像で注目を集める空中ディスプレイ
株式会社
ベジタルアドバンス
田口 勇夫 プロテインクライシスに群馬からチャレンジ
エコフロント
株式会社
鳥飼 幸太
電力需要変動型無停電化システムにおける
技術開発について
■ライトニングトーク:
所属 肩書き 名前
株式会社リバネス 代表取締役社長CCO 井上 浄(審査員長)
株式会社群馬銀行 コンサルティング営業本部
法人コンサルティング担当部長
髙橋 剣治
しののめ信用金庫 法人営業部部長 宇佐美 博
群馬県 未来投資・デジタル産業課
スタートアップ推進室長
堀口 佳奈子
カネコ種苗株式会社 執行役員 総務部長 皆川 康雄
太陽誘電株式会社 開発研究所 開発企画部 次長 服部 将志
株式会社マンナンライフ 取締役商品開発部部長 角倉 忠博
株式会社みずほ銀行 イノベーション企業支援部 参事役 石川 貴夫

 

当日のファイナリスト、審査員情報等の詳細は公式サイトをご覧ください。

 

【本件に関するお問い合わせ】
ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム事務局
株式会社リバネス (担当:海浦)
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル5階
TEL:03-5227-419  Mail:[email protected]