河嶋 伊都子 河嶋 伊都子 / Kawashima Itsuko 教育開発事業部 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 生物資源科学専攻 修了 修士(農学) 微生物機能利用学研究室に所属し、修士課程では「Lactobacillus plantarumの環境単離株におけるvariantの出現とバイオフィルムの挙動」について研究を行った。 2022.03.23 Wed【東北】12月20日(日)にサイエンスキャッスル2021東北大会 in富谷を開催!福島県福島市立吾妻中学校 内藤 咲月さんが最優秀賞を受賞2022.02.25 Fri探究授業で使える動画&研究キットが学校に届く 「NESTインサイドスクールラボ」導入学校募集!2021.12.01 Wed【実施報告】11/14 (日)コーセー&NESTコラボ企画『もこもこ?あわあわ!? 親子で学ぼう!肌のサイエンス教室』を開催しました。2021.10.01 Fri【小学生親子募集!】あわあわ!モチモチ? 触れて楽しむ お肌のサイエンス親子教室2020.12.23 Wedリバネスとエクサウィザーズがディープイシューの解決を目指す 「課題解決型AIサポートプラットフォーム」を開始2020.12.04 Fri【実施報告】地域企業・スタートアップ価値創造チャレンジ事業における「地域産業創出セミナー」第三回を実施しました。2020.11.06 Fri【11/20(金)13:00 オンライン開催】地域企業・スタートアップ価値創造チャレンジ事業における「第三回地域産業創出セミナー」の聴講者募集2020.10.26 Monメンターによるファシリテーションタイプに関する研究を実施しました。2020.06.18 Thu【6/23開催】茨城県立高校2拠点同時開催!オンライン実験教室を実施します2020.06.03 Wed【大学向け】研究力の発信を通じた高校向けブランディング「高校教員研修プログラム」の提供を開始しました2020.05.21 Thu【5/28(木)聴講者募集】【オンライン開催】 バイオテックベンチャーと地球規模の課題解決に挑む! 企業向け BIO-TECHセミナーを実施します2020.03.27 Friリバネス 代表取締役 グループCEO 丸幸弘が「ディープテック×ソフトウェアファーストに学ぶ新しいグローバル基準での戦い方 〜Technovate Night by GLOBIS #4〜」に登壇しました (3/26) 1 2 3 NEXT >
2020.03.27 Friリバネス 代表取締役 グループCEO 丸幸弘が「ディープテック×ソフトウェアファーストに学ぶ新しいグローバル基準での戦い方 〜Technovate Night by GLOBIS #4〜」に登壇しました (3/26)