Nami Akinaga 東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。修士(サステイナビリティ学)。海外留学生を中心とする学際的プログラムで修士課程を過ごした経験も活かし、当社では国内地域と東南アジアをフィールドに数多くの新規事業に取り組む。現地子会社の立ち上げ、経営(取締役)、経営支援、創業支援プログラムの東南アジア6カ国展開の経験に加え、国内地域企業やスタートアップの海外展開支援などに12年携わってきた。東南アジアのスタートアップの出資連携や日本進出支援も行う。SBLテーマは「多様性の価値を最大化する」。 2025.05.26 Mon代表取締役社長COO 髙橋修一郎が台湾のInnoVEX 2025に登壇:「Dawn of Knowledge Manufacturing」をテーマに基調講演を行いました2025.05.02 Fri【募集】日系ディープテックスタートアップ6社が登壇「Bridge to Malaysia: Innovation Gateway Series」開催(2025年5月~7月)2024.10.18 Friリバネスグループ新体制発表 〜リバネスマレーシアが東南アジアのヘッドクォーターに〜2024.09.15 Sun10/22にTECH VENTURE MEETUP in Thailandを開催、日本・タイのスタートアップが登壇2024.08.09 Fri10/22にタイにてGlobal Knowledge Hub Forumを開催、日本より6社のスタートアップが登壇2024.04.22 Mon【実施報告】ディープテックツアー in マレーシア(2024年2月)・5月開催も残席わずか!2024.02.07 Wed【募集開始!】2024年5月ディープテックツアー in マレーシア / シンガポール2023.11.17 Fri【募集開始】2024年2月 ディープテックツアー in ベトナム 初開催!2023.10.25 Wed【実施報告】好評につき追加開催決定!ディープテックツアー in マレーシア2023.05.12 Fri【募集】6/8(木)海外スタートアップ3社を広島に招聘!『東南アジアの課題を知る』セミナーを実施2023.04.25 Tue【広島県内企業向け】東南アジアスタートアップとの連携実証プロジェクトへの参加企業を募集2023.04.14 Fri【募集】4/25(火)広島県内企業経営者限定イベント『いま日本企業が行うべき海外展開の在り方を考える』 1 2 3 … 10 NEXT >