立花 智子 生命科学(修士)。大学院在学中は、微細藻類研究のかたわら、多様性と普遍性をあわせもつ生き物の魅力を子どもたちに伝えるべく、リバネス黎明期のインターンシップに参加。修了後は(株)Z会にて中高理科教材制作を経験しリバネスへ転職。中高生研究者むけの助成や若手研究者による研究コーチ活動を通し、学校教育の支援を行う。2019年より人材開発へ移行、全国の大学と連携した博士学生のキャリア支援を実施。2024年1月1日の能登半島地震をきっかけに、リバネス・レジリエンス・プロジェクトを立ち上げ、ディープテックの社会実装をともなった強靭なまちづくりにむけての実践を行う。2025年より戦略開発事業部、国家政策研究センター センター長。 2012.12.01 Sat二足歩行ロボットISAMARO2012.11.27 Tue川崎重工業「マイヘリコプターをつくろう!」東北実験教室2012.11.01 Thu【終了しました】11/11(日)【東京】教員研修:授業でできる!遺伝子組換え実験2012.10.31 Wed心臓から出る利尿ホルモンがガンの転移を予防!2012.10.22 Mon【ライフテクノロジーズジャパン】企業の研究所で、本格研究の魅力を高校生へ「幹細胞研究に挑戦しよう!」2012.10.10 Wed【活動報告_東北教育P】東北地方での活動について2012.10.10 Wed【活動報告_東北教育P】9/27陸前高田市を訪問2012.09.21 Fri【富士ゼロックス株式会社】情報社会を乗り切る意識と知恵を!「情報塾」2012.09.21 Fri【株式会社ワオ・コーポレーション】学校や家庭で手軽にできる科学実験を動画でサポート 「ワオ!科学実験ナビ」2012.09.21 Fri【株式会社小田原鈴廣】魚サイエンスで食と科学の魅力を伝えよう 「魚と筋肉のふしぎ」2012.09.21 Fri【新日本電工株式会社】ミクロな世界の感動を伝える学校用電子顕微鏡「MOBILESEM」2012.09.19 Wed【川崎重工業株式会社】工作キットで育むものづくりの心「マイヘリコプターをつくろう!」 < PREV 1 … 10 11 12 13 14 NEXT >