教育応援プロジェクト 2019.12.20 Fri2019年12月21日(土)、22日(日)、サイエンスキャッスル2019関東大会を東京都内で開催!口頭発表12件を含む119件の発表を実施 2019.12.05 Thu水環境テクノロジーのイノカと本物のサンゴを使った実験教室を開催〜東京の真ん中でサンゴの苗を増やす“枝打ち“を体験〜12/15@虎ノ門グローカルゲート 2019.12.04 Wed【実施報告】10/9(水)「Let’s try! 暮らしを支える『Strong』なもの作り」関西国際学園神戸校にて実験教室を実施しました 2019.11.14 Thu聖光学院中学校・高等学校でマグナス力を活かしたものづくりに関する出前研究教室を実施しました 2019.11.07 Thu【実施報告】日本財団主催「ROV設計・製作体験セミナー」を九州大学で実施しました。 2019.09.27 Fri明治大学付属中野中学・高等学校で培地に使う藻類の簡易分析方法の開発を行う出前実験教室を実施しました 2019.09.25 Wed【教員研修実施報告】2020年のPBL導入に学校現場はどう取り組むべきか 〜世界中で実践されている探究的活動の手法を国際バカロレア校から学ぶ〜 2019.09.03 Tue【実施報告】マリンチャレンジプログラム2019 九州・沖縄大会 〜海と日本プロジェクト〜を開催。全国大会に進む2チームが決定! 2019.08.27 Tue【参加者募集!限定先着20名】 2019.11.2-4 リアルに宇宙開発に挑戦したい中高生へーKIMOTSUKI SPACE CAMP 2019 2019.08.25 Sun【実施報告】マリンチャレンジプログラム2019 中国・四国大会 〜海と日本プロジェクト〜を開催。全国大会に進む3チームが決定! 2019.08.16 Fri【九州・沖縄】全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム 九州・沖縄大会」を開催します!中高生6チームが海に関する研究成果を発表 2019年8月30日(金)12:30〜 <鹿児島県鹿児島市> 2019.08.15 Thu【中国・四国】全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム中国・四国大会」を開催!中高生8チームが海に関する研究成果を発表 2019年8月23日(金)11:00〜 <香川・高松> < PREV 1 … 13 14 15 16 17 … 41 NEXT >
2019.08.16 Fri【九州・沖縄】全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム 九州・沖縄大会」を開催します!中高生6チームが海に関する研究成果を発表 2019年8月30日(金)12:30〜 <鹿児島県鹿児島市>
2019.08.15 Thu【中国・四国】全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム中国・四国大会」を開催!中高生8チームが海に関する研究成果を発表 2019年8月23日(金)11:00〜 <香川・高松>