• HOME
  • 「オープン・イノベーションは『うぇーいwww』という感覚」―ICCカンファレンスKYOTO 2016「オープン・イノベーションを実現するには?」

「オープン・イノベーションは『うぇーいwww』という感覚」―ICCカンファレンスKYOTO 2016「オープン・イノベーションを実現するには?」

「オープン・イノベーションは『うぇーいwww』という感覚」―ICCカンファレンスKYOTO 2016「オープン・イノベーションを実現するには?」

リバネスの代表 丸が登壇したICCカンファレンスKYOTO 2016のセッション「オープン・イノベーションを実現するには?」の書き起こし記事 全6回が公開されました。

#5では、オープン・イノベーションの実現にあたって、よくある誤解や陥りがちな罠について、#6では、オープン・イノベーションの始め方について、現場感覚たっぷりで議論されています。

「異質なものとの融合が覚醒を生む」オープン・イノベーションの本質とは何か?【K16-5B #5】
秘密結社モデルで「うぇーいwww」から始めるべきオープン・イノベーション【K16-5B #6】

#6ではとくに“丸節”が炸裂し、会場を笑いの渦に巻き込んでいます。キーワード「うぇーいwww」が何のことか気になる方は、雰囲気がわかりやすいようにと編集部の方が掲載くださっている動画をぜひご覧ください!

「新しい社会システムを創る」オムロン竹林氏が語るオープン・イノベーション【K16-5B #1】
WiL西條氏が手がけるソニーとのオープン・イノベーション「Qrio」【K16-5B #2】
「IoT時代のイノベーションは一社ではできない」レノボ・ジャパン留目 氏が語るオープン・イノベーション【K16-5B #3】
「大学の知恵を社会に実装する」リバネス丸 氏が手がける産学連携の仕組み【K16-5B #4】