2023年3月3-4日、超異分野学会東京大会2023、パートナー企業8社決定

2023年3月3-4日、超異分野学会東京大会2023、パートナー企業8社決定

​​株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CKO:井上浄)は、2023年3月3日(金)、4日(土)に「知の航路を拓く」を大会テーマに掲げ、超異分野学会東京大会2023を開催します。この度、超異分野学会 東京大会2023のパートナー8社が決定いたしましたので、お知らせいたします。

<パートナー8社(五十音順)>

アサヒ飲料株式会社
ソーラーテック株式会社
DIC株式会社
東洋紡株式会社
株式会社バイオインパクト
株式会社フォーカスシステムズ
株式会社プランテックス
株式会社ユーグレナ

超異分野学会は、研究者、大企業、町工場、ベンチャーといった分野や業種の違いにとらわれず、一丸となって向き合うべき新たな研究テーマや課題を捉え、共に最先端の研究開発を仕掛け続ける場です。異分野・異業種が技術、課題、経験、ネットワーク、ノウハウ、社会実装への道筋といった互いに異なる“知識”を持ち寄って議論することで、これまで埋もれていた課題を顕在化し、これまでにない革新的なテーマの創出を目指します。

超異分野学会 東京大会2023では、「知の航路を拓く」を大会テーマに掲げ、2日間、18のセッションを通して、分野を超えた超異分野チームで立ち向かうべき新たな研究テーマとプロジェクトの創出に向けた議論を行います。山積する世界の課題を一つでも解決に導き、新しい時代・価値観の基盤となるようなアイデアがこの場から生まれることを目指します。

【3月3日(金)】

Day1:14:00-14:50 @メインルーム

セッションパートナー:DIC株式会社

五感と感性の交わる場所

 人は視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚といった感覚器によって周囲の状況を感知しますが、現代社会において、外敵の把握や食料の発見、安全性の確認といった生きるための感覚受容はもはや必要性が低くなっています。一方で、「価値感の共有」すなわち共感や感動に重きが置かれる時代にシフトしつつあります。今後、豊かな生活を実現する上で重要な要素となるであろう価値観を共有するためのテクノロジーと、その活用について議論します。

 

Day1:15:10-16:00 @メインルーム

セッションパートナー:株式会社フォーカスシステムズ

研究開発プロジェクト成功の鍵を紐解く

 研究開発プロジェクトの成功・失敗については定量的評価が難しく、マネジメントは容易ではありません。本セッションでは、企業の財務諸表を用いた定量的指標および組織内部の文化といった定性的指標を含めた評価の実践を事例とし、研究開発プロジェクトの成功のための評価系の構築と組織での取り組みの具体化について議論します。

 

Day1:14:00-14:50 @セッションルームA

セッションパートナー:株式会社プランテックス

植物と水の関係を科学する

 植物が生育する上で水は欠かせない要素の一つです。特に、水耕が主流である植物工場栽培では、肥料成分を水に溶け込ませて与えるため植物の生育を左右します。また長期間栽培することによる水質の変化が、植物に悪影響を及ぼすことがわかっています。本セッションは、水に関する研究者と共に植物の可能性を引き出すアプローチについて議論します。

 

【3月4日(土)】

Day2:14:00-14:50 @セッションルームB

セッションパートナー:ソーラーテック株式会社

中堅企業がつなぐAIスタートアップと大手建設会社

 2022年3月、株式会社安藤ハザマがリバネス・ヒューマノーム研究所・ソーラーテック株式会社とともに開発した​​​​AIを活用した構造設計支援システムのリリースは建設業界にインパクトを与える結果となりました。大手企業とスタートアップの連携に対し、中堅企業であるソーラーテックがハブとなり事業を推進するこのモデルの魅力と特徴の議論を通じ、中堅企業が担える新たな役割と、そこから生まれるオープンイノベーションの新たなモデルについて議論します。

 

この他、異分野・異業種の知識や技術の融合によって発展や解決が期待される取り組みについて18セッションを企画しており、随時ご紹介いたします。

リバネスは「科学技術の発展と地球貢献を実現する」という理念のもと超異分野学会を開催し、分野を超えて知識、技術を集結することで、人類を一歩前に進めるための活動を推進します。

 

超異分野学会 東京大会2023
大会テーマ:知の航路を拓く
開催日時:2023年3月3日(金)、4日(土)
開催場所:九段会館テラスコンファレンス&バンケット
企画:130件のポスター発表、18セッション、60件の研究ピッチ
ポスター・ブース発表参加費 無料
演題募集締切:2022年12月26日(月)
演題登録URL:https://hic.lne.st/conference/tokyo2023/

 

研究発表演題・事業紹介ブース登録募集中

エネルギー、材料、化学、バイオ、ライフサイエンス、情報科学、ロボティクス、エレクトロニクス、アグリ、フード、ヘルスケア、建築、インフラなどの他、人文社会学的な研究も含めて、分野を問わず登録可能です。異分野との取り組みに関心のある方は、ぜひご登録ください。

ポスター演題・ブース登録はこちら

 

聴講・参加申込み受付中

超異分野学会では、アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生など多くの皆さまの来場をお待ちしております。

聴講・参加申込みはこちら

 

<お問合せ>
株式会社リバネス 研究開発事業部(中嶋・川名)
TEL:03−5227−4198
e-mail : [email protected]