令和4年度IBARAKIドリームパス事業、高校生等による実践活動を3回実施しました

STEP3 「中間報告会」1月15日(日)
IBARAKIドリーム・パス事業(茨城県教育委員会よりリバネスに業務委託)は、茨城県内の高校生等が夢の実現や地域課題解決に向けた企画立案・実践活動を通して、高い創造意欲を持ち、リスクに対して挑戦できる力、アントレプレナーシップを育む取り組みです。
本事業に応募のあった茨城県内高校生等273チームから、16の戦略チームが選抜され、実践活動を重ねてきました。高校生等からアイデアを引き出し、実行計画に落とし込み、実践活動に寄り添う伴走者として、16名の大学生等のコーチが高校生等のサポートをしています。
2023年1月15日(日)に、県南生涯学習センター(土浦市)において実践活動のSTEP3「中間報告会」を実施しました。
当日は、アントレプレナー講演として株式会社Dinow 代表取締役社長 CEO 髙橋 健太 氏に、自身の起業の経験と想いに重ねたアントレプレナーシップについてお話しいただきました。「課題を見つけて、解決を目指し活動し続ける」なかで、「自分で決める」こと、「継続する」ことが大切だと高校生等を激励されました。

アントレプレナー講演をする(株)Dinow 代表の髙橋 氏
その後、中間報告会としてこれまでの活動を発表し合い、来月のプレゼンテーション大会までのスケジュールと課題をチームごとに議論しました。
![]() STEP3_発表の様子1 |
![]() STEP3_発表の様子2 |
![]() STEP3_発表の様子3 |
![]() STEP3_発表に対する質問の様子1 |
![]() STEP3_発表に対する質問の様子2 |
![]() STEP3_チームワークの様子1 |
![]() STEP3_チームワークの様子2 |
![]() STEP3_チームワークの様子3 |
<これまでの活動内容>
● STEP1 「実践活動事前ガイダンス」
10月16日 (日)
県南生涯学習センター(土浦市)
![]() STEP1_WSの様子1 |
![]() STEP1_WSの様子2 |
![]() STEP1_WSの様子3 |
![]() STEP1_WSの様子4 |
![]() STEP1_WSでの発表の様子1 |
![]() STEP1_WSでの発表の様子2 |
![]() STEP1_WSでの発表の様子3 |
![]() STEP1_WSでの発表の様子4 |

STEP1における「実践活動事前ガイダンス」
● STEP2 「企画ブラッシュアップ」
11月23日(水・祝)
水戸生涯学習センター(水戸市)
![]() STEP2_WSの様子1 |
![]() STEP2_WSの様子2 |
![]() STEP2_WSの様子3 |
![]() STEP2_WSの様子4 |
![]() STEP2_WSの様子5 |
![]() STEP2_WSの様子6 |
![]() STEP2_WSの様子7 |
![]() STEP2_WSの様子8 |

STEP2における「企画ブラッシュアップ」
来月はいよいよ、これまでの実践活動の成果を発表する機会として、プレゼンテーション大会「IBARAKIドリーム★パスAWARD」を開催する予定です。本事業の協賛企業等も参加され、高校生等への応援を模索いただきます。
● 第4回プレゼンテーション大会「IBARAKIドリーム★パスAWARD」
令和5年(2023年)2月18日(土) 予定
県南生涯学習センター(土浦市)
ご関心のある方は、お問い合わせいただければ幸いです。
リバネスは、これからも次世代に続く、「科学技術の発展と地球貢献を実現する」ことを目指し活動を続けていきます。
本事業に関する問合せ
株式会社リバネス 井上(麻)
TEL 03 – 5227- 4198 / Mail:[email protected]