東レ「青空サイエンス教室2025」 山梨県富士河口湖町(7/31-8/1)愛媛県大州市(10/4-10/5)開催決定!

東レ100周年記念事業として四国エリアでも実施
大自然の中で体験できる宿泊キャンプ教室で
楽しく理科を学べるイベント!
5月1日より参加者募集開始
東レ株式会社(住所:東京都中央区、代表取締役社長:大矢光雄、以下、「東レ」)と株式会社リバネス(住所:東京都新宿区、代表取締役社長COO:髙橋修一郎、以下「リバネス」)は、小学校3~5年生を対象とした体験型宿泊キャンプ教室「青空サイエンス教室2025」を【関東エリア】(山梨県富士河口湖町)7月31日(木)~8月1日(金)、【四国エリア】(愛媛県大州市)10月4日(土)〜10月5日(日)にて開催いたします。この教室への参加者の募集を、2025年5月1日(木)より開始します。
※四国エリアでの開催は、2026年に創立100周年を迎える東レの周年記念事業の一環として地域貢献を目的としています。昨年は関西エリアとして滋賀県(琵琶湖)で実施しました。
「青空サイエンス教室」は、子どもたちが理科を好きになるきっかけの場となることを目指し、小学校3〜5年生を対象に、自然の中での「遊び」を通して楽しみながら理科の原理を学んでいただくための企画です。2015年からスタートしたこの企画は、変わりゆく社会の変化やコロナ禍においても、子どもたちの「学びをとめない」ため、開催形態を変えながら、より魅力的なコンテンツにアップデートしてまいりました。
大自然の中で、思いっきり楽しみながらサイエンスの面白さを体験していただきます。水浄化実験やロケット開発、素材の不思議体験など、理科が好きになるきっかけとなる楽しいプログラムを通して、人と自然との深い関わりも感じることのできる内容となっています。
【関東エリア】
開催日時:2025年7月31日(木)~8月1日(金)
開催場所:山梨県富士河口湖町
応募期間:2025年5月1日(木)11:30~6月8日(日)23:59
応募対象:日本国内にお住まいの小学校3~5年生の児童
募集人数:40名(最少催行人数:20名) ※応募者多数の場合は抽選となります
参加費用:15,000円(税込)/1名
旅行代金に含まれるもの:プログラム体験代、1泊4食付キャンププログラムに必要な備品代(食材、料理器具一式レンタル)、バス代(有料道路、乗務員代含む)、施設使用料
【四国エリア】
開催日時:2025年10月4日(土)〜5日(日)
開催場所:愛媛県大洲市
応募期間:2025年5月1日(木)11:30~6月8日(日)23:59
応募対象:日本国内にお住まいの小学校3~5年生の児童
募集人数:40名(最少催行人数:20名) ※応募者多数の場合は抽選となります
参加費用:15,000円(税込)/1名
旅行代金に含まれるもの:プログラム体験代、1泊4食付キャンププログラムに必要な備品代(食材、料理器具一式レンタル)、バス代(有料道路、乗務員代含む)、施設使用料
プログラム内容(抜粋)
※関東エリア・四国エリアでプログラム内容が多少異なる場合がございます。
■応募方法・当選発表
「青空サイエンス教室」についての詳細・参加条件・申込方法などは、下記WEBページからご確認下さい。
https://www.aozora.toray/
■ 「青空サイエンス教室」とは
「青空サイエンス教室」は、子どもたちが理科を好きになるきっかけの場となることを目指し、小学校3~5年生を対象に、自然の中での「遊び」を通して楽しみながら理科の原理を学んでいただくための企画です。
大自然を教材に子どもたちの「どうして?」「なんで?」をかき立てる好奇心育成コンテンツが盛りだくさんな体験型教室で、いつもと違う青空の下、子どもたちが心の底から理科を好きになるきっかけづくりをお手伝いします。
「青空サイエンス教室」全行程には、リバネスより、子ども向けサイエンスプログラム運営に精通した「サイエンスブリッジコミュニケーター®(※)」が同行します。子どもたちに自然体験を通して理科の楽しさを体感してもらい、自ら考える力を身に着けることができる内容になっています。
※サイエンスブリッジコミュニケーター®:小中高校生向けの実験教室や出前授業などの教育サービスを提供するリバネスが、若手研究者向けの人材育成プログラム「サイエンスブリッジリーダー育成講座」を開き、座学と実地の研修を経て最終面接を通過した人に発行する資格。
■背景
近年、日本では子どもたちの理科への興味・関心・学力の低下や、国民全体の科学技術知識の低下、若者の進路選択時の理工系離れといった「理科離れ」が進んでいると言われています。この「理科離れ」により、将来の研究者や技術者が育たず、日本の技術力の低下やものづくりの基盤が危うくなるといった課題が問題視されています。このような状況をうけ、東レでは従来から行っている出張授業などの理科教育支援活動に加えて、宿泊体験型のプログラムとして「青空サイエンス教室」を提案し、JTB、リバネスらとともに企画・開催してまいりました。このプログラムを通じて、小学生のうちから理科に興味を持って取り組む環境づくりをすることで、その後の理科離れの改善、次世代を担う人材の育成を目指します。
【全体に関するお問い合わせ先】
東レ株式会社 コーポレート広報室 TEL:03-3245-5178
【教室内容・教材に関するお問い合わせ先】
株式会社リバネス 教育開発事業部 TEL:03-5227-4198
【募集内容に関するお問い合わせ先】
株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部 第二事業部 営業第四課 TEL:03-5909-8114