nakashima 中嶋 香織/Kaori Nakashima 研究開発事業部 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科博士前期課程修了。 同博士後期課程中途退学後、横浜市立大学生命ナノシステム研究科特任助手を経て現職。 修士(バイオサイエンス) 専門は細胞周期、植物成長制御、DNAダメージ応答(細胞生物学・分子生物学・植物生理学) 教育現場と研究現場をブリッジし、最先端のサイエンスを次世代に届けます! 2025.10.08 Wed【参加者募集中】リジェネラティブ・ワークショップ〜檜原村の森を探検しよう!〜2025.09.29 Mon【開催報告】マリンテックグランプリ2025:最優秀賞は株式会社UMIAILEが受賞 ―“海の見える化”を通じて平和で豊かな地球を守る2025.09.24 Wedマリンテックグランプリ2025 開催のお知らせ2025.09.05 Fri【2026年3月6日(金)-7日(土)】超異分野学会 東京2026を開催いたします2025.05.30 Friリバネスと東京建物、リジェネラティブ・シティの実現に向けた八重洲・日本橋・京橋エリアでの実証を開始2025.03.31 Mon災害対応機能を備えた小型メタン発酵システムの開発を行うRUMENプロジェクト 〜地元スーパーに設置した実証第一号機を見学できる、 小学生親子向けの実験教室を開催〜2025.03.21 Fri次世代と共に水圏の生物多様性評価に挑戦する「TASUKI -襷- Project」 第1期参画校が半年間の活動成果を地元の漁協共同組合に報告2025.03.04 Tueスタートアップクラスとリバネスが業務提携を開始 ー 日本のディープテック・スタートアップの経営幹部候補人材の発掘育成を加速 ー2025.03.03 Mon人がより豊かに生きるための事業・研究開発アイデア募集開始2025.02.19 Wed【超異分野学会 東京大会2025】リピドミクス 〜新たな健康価値創造への道標〜/2025年3月8日(土)14:00-14:502025.01.22 Wed【超異分野学会 東京大会2025】リジェネラティブ・シティ/2025年3月8日(土)16:20-17:102025.01.11 Sat【超異分野学会 東京大会2025】基調講演に早稲田大学 教授 梅津 信二郎氏が登壇「宇宙分野からヘルスケア分野までへの応用を目的とした3Dプリンタ技術の開発」/2025年3月7日 13:30-13:50 1 2 3 … 10 NEXT >
2025.01.11 Sat【超異分野学会 東京大会2025】基調講演に早稲田大学 教授 梅津 信二郎氏が登壇「宇宙分野からヘルスケア分野までへの応用を目的とした3Dプリンタ技術の開発」/2025年3月7日 13:30-13:50