株式会社リバネス

  • プロジェクト
    • 教育応援プロジェクト
    • 人材応援プロジェクト
    • 研究応援プロジェクト
    • 創業応援プロジェクト
  • 研究活動
    • 教育総合研究センター
    • キャリアデザイン研究センター
    • 知識創業研究センター
    • 農林水産研究センター
    • ものづくり研究センター
    • 投資育成研究センター
  • 開発事業部
    • 教育開発事業部
    • 人材開発事業部
    • 研究開発事業部
    • 創業開発事業部
    • 地域開発事業部
    • 製造開発事業部
    • 戦略開発事業部
  • 会社情報
    • 代表メッセージ
    • 会社概要
    • 役員紹介
    • 沿革
    • 主要グループ会社
    • 事業所・アクセス
    • 講演・メディア
  • 哲学
    • 社名の由来
    • リバネスの原点
    • リバネスの思想
  • 採用情報
    • 第三新卒
    • 社内教育プログラム
    • 社員インタビュー
    • 働く環境
  • お問い合わせ
  • GLOBAL
  • アクセス
  • メルマガ
  • サイトマップ
  • HOME
  • nakashima

nakashima

中嶋 香織/Kaori Nakashima 研究開発事業部 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科博士前期課程修了。 同博士後期課程中途退学後、横浜市立大学生命ナノシステム研究科特任助手を経て現職。 修士(バイオサイエンス) 専門は細胞周期、植物成長制御、DNAダメージ応答(細胞生物学・分子生物学・植物生理学) 教育現場と研究現場をブリッジし、最先端のサイエンスを次世代に届けます!
2016.04.12 Tue

2016年5月より新たに「研究の窓口テクニカルセミナー」を開講します

2016.04.01 Fri

オリジナリティを持って、周囲の想像を超えてゆけ 今村 公紀

2016.03.16 Wed

【リバネススクール】バイオディスカバリーラボ 3/20(日)卒業研究発表会見学者募集のお知らせ

2016.03.15 Tue

「知識の核(コア)融合反応」をキーワードに、超異分野の研究交流が実現しました

2016.02.08 Mon

本気モードの共同研究がイノベーションを産む 各務 茂夫

2015.07.17 Fri

バイオガレージセミナー 〜ゲノム編集の可能性〜

2015.06.02 Tue

海水が飲めるようになったら 由良 僚章

2015.06.01 Mon

授業で活用できる! 燃料電池実験教員研修 参加者募集 【本田技研工業株式会社】

2015.04.13 Mon

花咲かホルモン フロリゲンの動きを追え

2014.12.02 Tue

第一回リバネス教育応援助成金【採択結果発表】 

2014.12.02 Tue

復活!リバネス教員研修【参加者募集】

2014.12.02 Tue

リバネス科学部ラボ通信 科学部メンバーの挑戦!

  • < PREV
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • NEXT >

リバネスへのお問い合わせはこちらからお寄せください。
(電話でのお問い合わせ:平日9時〜18時)

お問い合わせ
  • サイエンスキャッスル

  • リバネスユニバーシティー

  • 超異分野学会

  • TECH PLANTER

  • プロジェクト
  • 研究活動
  • 開発事業部
  • 会社情報
  • 哲学
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • GLOBAL
  • アクセス
  • メルマガ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
株式会社リバネス
  • 〒162-0822
    東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル6階
  • 03-5227-4198
© 2022 Leave a Nest Co., Ltd.