滝野 翔大 滝野翔大/Shota Takino 教育開発事業部 東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻修了 修士(農学)。専門は海洋生態学。学部時代は大阪湾の無機態窒素化合物の挙動を研究。修士課程では海洋窒素循環とプランクトン食物網の関係について安定同位体比を用いて研究していました。学芸員資格保有。 2021.02.16 Tue全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム」 2020年度全国大会を開催!/2021年3月7日(日)@オンライン2020.12.09 Wed全国の海の研究に挑戦する中高生募集中!「マリンチャレンジプログラム2021」 チーム募集を開始しました2020.09.07 Mon【実施報告】マリンチャレンジプログラム2020 関東大会 ~海と日本プロジェクト~を開催。 全国大会に進む5チームが決定!2020.08.26 Wed【実施報告】マリンチャレンジプログラム2020 中国・四国大会 〜海と日本プロジェクト〜を開催。全国大会に進む2チームが決定!2020.08.06 Thu全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム2020地方大会」を全国5ブロックで開催!2020.05.21 Thu【研究機関・大学向け】ブランディング戦略開発サービスを開始2020.04.20 Monマリンチャレンジプログラム2019全国大会〜海と日本PROJECT〜を実施。 最優秀賞は、魚の腸内細菌に関する研究をするチームへ。2020.03.26 Thu11月17日(日)に5回目の亥鼻実験教室「さわってないのにつめたい?〜「感覚」を調べて体のフシギにせまろう〜」の実施協力をしました2020.02.20 Thu実施報告:『呑川をきれいな川に戻そう!~水中探査ロボットを開発せよ~』を実施(主催:京浜急行電鉄株式会社)2020.01.15 Wed静岡雙葉中学校・高等学校で土壌生態系に関する出前研究教室を実施しました2019.11.14 Thu聖光学院中学校・高等学校でマグナス力を活かしたものづくりに関する出前研究教室を実施しました2019.03.04 Mon千葉中学校で臨床試験をテーマにした実験教室を実施しました(1/10,1/30,2/7)(主催:千葉大学医学部附属病院臨床試験部) 1 2 3 NEXT >