ディープテックツアー for Business

東南アジア5カ国で最先端の知識をつかみにいく!
東南アジア各国のディープテックを分野を超えて俯瞰することで、現地の課題やトレンドを理解し、新規事業の創出を目指すビジネスツアーです。2023年は、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシア、そしてタイの東南アジア5カ国で開催します。
費用:1人 45万円(税別) ※現地集合・現地解散(旅費は各自負担)

2023年10月11日(水)〜10月13日(金)
【テーマ】ものづくり・製造業・ロボティクス
マレーシアの新興都市サイバージャヤは、かねてより強みを持ちGDPの25%以上を占めるエレクトロニクス産業に加え、現在は製造の効率化、製品の多様化・複雑化に焦点が当てられたIndustry 4RWD政策を実現する中心地です。直近では電気自動車Tesla社の本社移転で話題になっています。本ツアーではサイバージャヤに集まる政府系組織、大企業、ものづくりベンチャー企業を訪問します。

2023年10月31日(木)〜11月2日(土)
【テーマ】国家主導のイノベーション・オートメーション
東南アジアのハブ・シンガポールでは一年に一度、国をあげてイノベーション&テクノロジーウィークを開催し、一大イベントであるSWITCHを実施しています。本ツアーではSWITCHへの出席を中心に、国家主導のイノベーションのキープレイヤーである政府系組織や、各国企業とのビジネスを推進するベンチャー企業群を訪問します。

2023年11月9日(木)〜11月11日(土)
【テーマ】島嶼国のアグリテック・アクアテック
近年発展が著しいフィリピンですが、農林水産分野に関しては人手に頼った工程も多く残り、テクノロジーの導入は進んでいません。一方で日本発のテクノロジーをフィリピンの社会課題解決に活かすチャンスが多くあります。本ツアーでは、農林水産分野の現場、現場にテクノロジーの導入を進める現地ベンチャー企業、そして政府関係者を訪問します。

2023年11月16日(木)〜11月18日(土)
【テーマ】島嶼国のアグリテック・アクアテック
東南アジアで最も人口増加の著しいインドネシアにおいて、それを支える農業や水産業における生産革新は喫緊の課題です。本ツアーでは島嶼国特有の運輸や輸送における課題を踏まえつつ、課題解決に取り組む農林水産分野の現場、現場にテクノロジーの導入を進める現地ベンチャー企業を訪問します。

2023年11月23日(木祝)〜11月25日(土)
【テーマ】物流・インフラ・モビリティテック
バンコクを中心に都市部では世界でワースト1と呼ばれるほどの渋滞が課題となっており、物流インフラの改革や新規モビリティに関する関心が高まっています。また、財閥企業を中心とした商品の物流にもようやくテクノロジーの導入の機運が高まっています。本ツアーでは財閥系企業や、政府関係者、そして財閥系企業との取引を行うベンチャー企業へ訪問します。
本プログラムの特徴
1.ブリッジコミュニケーターが議論・交渉を支援
新規ビジネスやディープテックベンチャーとの接点が豊富なリバネスのサイエンスブリッジコミュニケーターが、訪問先での議論を支援します。
2.ツアー参加者が現地で自己紹介する機会が多数
訪問先では、必ず自己紹介プレゼンをしていただきます。現地のキーパーソンに、自社の強みや東南アジアで実現したいことを伝える機会が多数あります。
3.現地の課題、トレンドを知り自分ごとにする機会
訪問先の政府機関、ベンチャー企業、研究者が語る現地の課題を、一次情報として捉え、自分たちは日本から何ができるか一緒に考えます。