株式会社リバネス

  • プロジェクト
    • 教育応援プロジェクト
    • 人材応援プロジェクト
    • 研究応援プロジェクト
    • 創業応援プロジェクト
  • 研究活動
    • 教育総合研究センター
    • キャリアデザイン研究センター
    • 知識創業研究センター
    • 農林水産研究センター
    • ものづくり研究センター
    • 投資育成研究センター
  • 開発事業部
    • 教育開発事業部
    • 人材開発事業部
    • 研究開発事業部
    • 創業開発事業部
    • 地域開発事業部
    • 製造開発事業部
    • 戦略開発事業部
  • 会社情報
    • 代表メッセージ
    • 会社概要
    • 役員紹介
    • 沿革
    • 主要グループ会社
    • 事業所・アクセス
    • 講演・講義・セミナー
    • 漫画でわかるリバネス
  • 哲学
    • 社名の由来
    • リバネスの原点
    • リバネスの思想
  • 採用情報
    • 採用サイト
    • 第三新卒
    • 社内教育プログラム
    • 社員インタビュー
    • 働く環境
    • エントリー
  • お問い合わせ
  • GLOBAL
  • アクセス
  • サイトマップ
  • HOME
  • 塚越 光

塚越 光

リバネス研究開発事業部。東京大学大学院農学生命科学研究科修了、修士(農学)。専門は微生物学、酵素学、分子生物学。「研究を通じて人が変わるきっかけを作る」をテーマに掲げ、日々奔走しています。
2023.02.16 Thu

【3/3-4 超異分野学会東京大会2023】リバネス研究アワード2023 & 基調講演決定!社会実装部門は中央大学/株式会社ソラリス 中村太郎氏「“柔らかい”生物型ロボットの研究開発と事業化への挑戦」

2023.02.13 Mon

【3/3-4 超異分野学会東京大会2023】パネルディスカッション:中堅企業がつなぐAIスタートアップと大手建設会社

2023.02.12 Sun

【3/3-4 超異分野学会東京大会2023】パネルディスカッション:研究開発プロジェクト成功の鍵を紐解く

2023.02.09 Thu

研究プロジェクトの定量的な状態診断方法の開発に向けて東京農工大学、フォーカスシステムズ、リバネスにて共同研究を実施へ

2023.01.30 Mon

【3/3-4 超異分野学会東京大会2023】パネルディスカッション:大学進化論〜今こそ求められる大学の役割とは?〜

2022.12.26 Mon

【実施報告】2022年12月17日(土)超異分野学会 豊橋フォーラム2022を初開催しました!

2022.12.15 Thu

【超異分野学会 豊橋フォーラム2022】研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ・テクノロジースプラッシュ / 2022年12月17日(土)

2022.12.14 Wed

【超異分野学会 豊橋フォーラム2022】パネルディスカッション:太陽・大地・藻類で作るサステナブル産業

2022.12.01 Thu

【超異分野学会 豊橋フォーラム2022】パネルディスカッション:くらしと住まいの快適さを追求する −微生物との共生でデザインする空間設計−

2022.11.30 Wed

【超異分野学会 豊橋フォーラム2022】基調講演に豊橋技術科学大学 教授 澤田和明氏が登壇「異分野融合で切り拓くスマートセンサの社会実装のかたち」

2022.11.01 Tue

【2022年12月17日開催決定】超異分野学会 豊橋フォーラム2022を実施いたします

2022.09.26 Mon

バイオテックグランプリ2022速報:最優秀賞はMBFが受賞

  • < PREV
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • NEXT >

リバネスへのお問い合わせはこちらからお寄せください。
(電話でのお問い合わせ:平日9時〜18時)

お問い合わせ
  • サイエンスキャッスル

  • リバネスユニバーシティー

  • 超異分野学会

  • TECH PLANTER

  • プロジェクト
  • 研究活動
  • 開発事業部
  • 会社情報
  • 哲学
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • GLOBAL
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
株式会社リバネス
  • 〒162-0822
    東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル
  • 03-5227-4198
© 2023 Leave a Nest Co., Ltd.